RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

EBS2

EBS3 – 探索作成中(一時詰んだ状態)

投稿日:

探索用の「ダンジョンマップ自動生成」アルゴリズムを作成中です。
hunt
※部屋ごとの枠が青、実際の部屋は赤で表示

探索するとき、ずっと同じマップ形式だったらつまらないですよね!

ということで、マインクラフト的な(?)マップ自動生成アルゴリズムをつくってます。
最初の方はこちらを参考にしていました。

ですが、
(1)分割するのめんどくさい(‘A`)どうすんの・・・これ
(2)なんか形同じになるんじゃね?
という技術的問題と危惧があったので上の図のようにしてます。

上の図は、
(1)とりあえず0,0にmap0を作る
(2)設定してあるマップをランダムに選び、隣接地のいずれかに重複しないマップ(map1~)を1つ作る
(3)(2)を繰り返す
という感じで作ってます。

ということで、運が良ければ(?)蛇みたいに細長いものもできたりします。
hunt2

一時詰んだ状態になってるのは、
マップ同士をつなぐ通路つくるアルゴリズム的な何かを作るのがすごくめんどくさいとなっているためです。

(上下左右で条件分岐するとコード汚くなる・・・1つのコードでやるにはsinとかcosでできそうだけどフハア>(‘A`)

現状報告まで。

-EBS2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

EBS3 – PRG風探索完成

EBS3の探索(RPG風)完成しました! キーボードのAWSD入力で移動ができます。 ずいぶんサクサク動けるようになったので、ミニゲームらしくなりました。 宝箱は宝箱の座標の上にいけば拾うボタンが出て …

no image

EBS3 – 配布開始

http://rei-farms.jp/download/ebs_150612.lzh で配布を開始しました。 動作確認はしましたが果たして。。。

no image

EBS3 – 探索完成・追加、作戦補正変更

EBS3の探索が完成しました! とりあえず、ダンジョン「初心者の森」を初期設定しました。 あんまり難易度も高くないし、出てくるMobも弱め。 宝箱から初期装備(第2進化)がでてきます。 作成補正を以下 …

no image

うれしい出来事(EBS3)

コメントが届いていました。 ありがたいですね。 ・要約 ダンジョン(探索)が面白い。ただ、何十回も移動し続けるのは疲れる。自動移動がほしい。 →確かに探索長くやると飽きるしダルいか。  自動で端まで移 …

no image

EBS3 – 新機体作製、機体変更追加

注意点としては、機体変更は治療中の場合できません。 新機体作製は300万Gくらい必要です。 次は宣戦布告解禁ですね。(多分) (内容) 新機体作製、機体変更を追加。 捨て身の作戦攻撃修正を2.0倍に修 …