RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Python

Python可読性高すぎてすごい

投稿日:2018年9月12日 更新日:

コード

ちょっと詰めて書いていますが

year = int(input("あなたの生まれ年を西暦4桁年で表記してください:"))
eto_list = ('子', '丑', '寅', '卯', '辰', '巳', '午', '未', '申', '酉', '戌', '亥',)
number_of_eto = (year + 8) % 12
print("貴方の干支~は~{}デ~ス".format(eto_list[number_of_eto]))

for no, eto in enumerate(eto_list):
    print("{}番目の干支は{}です".format((no+1), eto))

出力

感想

PHPだと下の1、2どちらかで迷うところが、

// 1
foreach($array as $key => $value){}
// 2
for($i=0; $i<count($array); $i++){}

PythonだとNo要る、要らないでほぼ書き方が変わらないのがいいですね。

// No要らない
for eto in eto_list:
    print("干支は{}です".format(eto))
// No要る
for no, eto in enumerate(eto_list):
    print("{}番目の干支は{}です".format((no+1), eto))

-Web制作, Python

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[Anaconda]Anacondaが動かない!TypeError: expected str, bytes or os.PathLike object, not NoneType

Anaconda Navigatorが起動できません。 昨日まで動いていたのに・・・。 エラー文はこちら TypeError: expected str, bytes or os.PathLike o …

no image

EBS3 – 公開開始

ENDLESS BATTLE 3の公開を開始しました! コンセプトは以下の3点。 ・多vs多の戦略シミュレーション ・“最強”は要らない ・“THINK”(考え、行動せよ) ゲーム内容、予定も含めてま …

見よう見まねでGitHubでmatomeyomiを公開する

「GitHub」をエンジニア用のSNSと聞いたのではじめてみました。 理由は「他人のコードが見たい!」と、ただそれだけでした。 全て英語ですね。 ↓使い方がわからない方はこちら 黒い画面とかよくわから …

Pandas DataFrameでの表示列・行をすべて表示する(表示制限を解除する)

Jupyter NotebookでPandasのDataFrameを表示する際、行数・列数が多すぎると省略されてしまう場合があります。 制限を解除しましょう。 pd.set_option(‘displ …

[Meisyo]ビッグデータから学ぶ試合の基礎設計3

これは[Meisyo]ビッグデータから学ぶ試合の基礎設計2の投手編です! ここでは、「どのパラメータが打率等にどれくらい関係するのか」を理解することで強いチームを作る指針を記載しておきます。 というわ …