RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

制作物 モバイル制作 Unity(C#)

「1人で遊べる最もシンプルな脳活ゲーム NEXT CARD」制作しました

投稿日:2023年10月15日 更新日:

皆さま、お疲れ様です( ^o^)
だいぶ更新間隔が空きましたが、いかがお過ごしでしょうか。

ゲーム紹介

今回はMeisyoとは異なる別の制作物を作っていました。
珍しくトランプカードゲームです。

1人で遊べる最もシンプルな脳活ゲーム NEXT CARD
ルールは簡単、5枚の手札から次のカードを選ぶだけ。
オフラインで遊べて、スキマ時間にサクッとプレイ。次のカード、あなたはどれを選ぶ?

下記で遊べます!
1プレイ数秒で終わることもある死にゲーに仕上がっています。

新しく取り組んだこととしては・・・以下の6点です。
・2Dゲー
・デザインの事前設計
・UIの手触り感の向上
・画像素材作成
・カード演出
・ローカライズ

これまでのゲームとは大きく違うのは、はじめて演出に注力したことでしょうか。
気持ちよいカードの動きや音となるように、ちょっと工夫を凝らしました。
1プレイでもどうぞ。

プレイ・ダウンロード

Web
Google Play
Apple App Store

その他感想

(1)Google PlayとApp Storeのチーム名(パブリッシャー名)は同じにしよう。審査がめっちゃややこしい。
Google PlayをRei-Farmsでリリース後、App Storeを個人名でリリースしようとしたら、、「このアプリと見た目同じやからCopycatに該当するんやけど、利用許可あるなら見せて?」と。結局リリースまで3週間かかりました。

上記の文面を引き出すのに2週間+App Storeの方との電話。orz
以下流れ

審査「Copycatやで~」
ワイ「わかった、変更した。このアプリのどこがどう悪い?」
審査「Copycatやで~」
ワイ「怪しそうなところ変更した。それで、このアプリのどこがどう悪い?具体的に教えて」
審査「Copycatやで~」
ワイ(あっ・・・電話対応してもらおかな・・・)
電話「CopycatはGoogle Playで出てるこのアプリと同じやろ?あなたのアプリというなら利用許可もらって」
ワイ「どう証明すればよい?」
電話「詳しくはわからん」
ワイ「」
ワイ「・・・このスクショ」
審査「ん-これじゃだめですねー」
ワイ「おう・・・じゃあこれでどうですか。」
審査「ん-これじゃだめですねー」
ワイ「おう・・・じゃあこれでどうですか。どういう情報が欲しいか教えてくれや。」
審査「ん-これじゃだめですねー。対象アプリのパブリッシャーから、利用者名が許可もらってることを証明できる書類ください。」
ワイ「Web(Rei-Farms)ブログで出せばええかな。ブログを編集できるのはRei-Farmsだけやし。。(どういう形式か指定してくれんのか…)」
審査「これでOK~あ、iPadでダメだからもう1回審査ね」
ワイ「やったぜ」

(2)野球ゲームMeisyoシリーズ、演出全くねえやん
・・・;つД`)3Dにするにはちょっと早すぎた気がシマシタ。Meisyo3とか。
何をどうすれば売れそうなのか、何となく見えてきたようです。orz

このゲームのメインユーザーとしては、高年齢層を想定しています。
「簡単で取っつきやすいゲームならしてもいいかな」
「でもあまりにも簡単すぎてもつまらない」
果たして・・・どれくらいプレイされるのでしょうか?

ただ、ユーザーを獲得したいのであればソリティア等の売れているゲームを題材とすべきでした。反省。
検索ボリュームもそうですし、既存ゲーの「新作」は売れますしね。
かつ、ユーザーは「ソリティアがしたい」のであって、新しいゲームをプレイしたいわけじゃないはずです。
特に高年齢層は、ソリティア+αなら対応したいと思うと想定しますが、完全に新しいものはどうでしょうか・・・。

モバイルゲーム市場の統計データとしては、パズルゲームやカードゲームがよりプレイされているようっです。
ただし、40代以降の壮年~高齢層、特に男性のプレイ率が著しく下がるんですよね。
Meisyoにおいても、ユーザー動向を気にして制作していきたいですね。
また、ゲーム開発のお作法についてもちょっと気を付けねばならないかなと。
ソリティアを題材としたゲームなら、ソリティアらしさを考えてね、と。

なお、新作としてMeisyo4(仮)を構想していますが、タイトルからはMeisyoの名前がなくなるかと思います。「有名になってからシリーズ名乗ろうね」という当たり前のツッコミを受け…。ゲームのメインが高校野球+甲子園なので、、売れるために、タイトルをもっとわかりやすくしたいんですよね。

上記で話題に出したお作法についても、よく考えて出したいです。
「高校野球」「甲子園」と来れば、野球のルールを守るのは当然として、地域(都道府県)や球場(甲子園)に根差した重要な「らしさ」があるので、開発時はそこに注意したいところ。
ユニフォーム、敵チーム名、ルール(開催時期含む)・・・「高校野球らしさとは何か?」ですね。

上記のように新しいゲームを作ることで視点が増えました。やったぜ。

Twitterでは、ほぼゲーム制作のことしか書いていませんが、、、ウラではいろいろなことに手を出しています。
では、また何かあれば書きます~( ^o^)/~

-制作物, モバイル制作, Unity(C#)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Unity(C#)】メインカメラの挙動に合わせて、サブカメラもアスペクト比に合わせて伸縮させる

メインカメラの挙動は以下参考にしました。ありがとうございました! Unityの画面のアスペクト比と解像度を自動変換 全スマホ・複数解像度に対応させる 使い方 メインカメラとサブカメラを作成。 メインカ …

Unity 2022.3.18f1 エラー「FSBTool ERROR: Internal error from FMOD sub-system.」の対策

FSBTool ERROR: Internal error from FMOD sub-system.と出て、音声ファイルを読み込めない時の対策です。 今回起こったのはMP3ファイルだったので、ファイ …

【Flutter】動画配信アプリの作成(2022年版・無料)

はじめに とあるきっかけから動画撮影・個別配信アプリを作りたいなということでいろいろなサイトで調べていました。 が・・・配信アプリ作成がうまく行かない。 例) ローカルネットワークでライブ配信する(2 …

【Flutter】(初心者向け)カメラ・動画アプリを理解しながら作る

今回の記事はモバイルのカメラ&動画撮影アプリをまず動かしてみて、何を実装しているのか解説・理解しながら、作成を進めるコンセプトで進めていきます。 なぜなら、この記事の著者はとあるきっかけからモバイル( …

【Flutter】Googleアカウント認証SHA-1キーのためにkeytoolを使えるようにする

FlutterのGoogleアカウントでの認証(Authentication)のためにSHA-1キーが必要です。ただし、簡単に取得ができません。そのため、下記を参考にして進めます。 Google Au …