RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作

PHPでPC・スマホ・タブレット・携帯を判別するおすすめの方法

投稿日:2013年12月14日 更新日:

Smartphone
今まさにスマートフォン時代になってきています。
PHPでPCやスマートフォン、タブレット、携帯を判別してみましょう。
※この内容は2013年当時の方法です。

普通の判別法

$_SERVER['HTTP_USER_AGENT']

ユーザーエージェントで対応される方も多いかもしれません。

$UA = $_SERVER['HTTP_USER_AGENT'];
if (ereg("iPhone|iPod|Android.*Mobile|Windows.*Phone", $UA)) {
    // スマートフォン
}else{
}

これだと追加や削除が必要なので面倒です。

良い判別法

php-mobile-detectのライブラリ(MITライセンス)を使いましょう。
更新は最新版をダウンロード→インストールするだけ!

携帯・スマホ判定

function isMobile(){
    require_once('Mobile_Detect.php');
    $detect = new Mobile_Detect;
    $_SESSION['isMobile'] = $detect->isMobile() ? true : false;
    return $_SESSION['isMobile'];
}

PSR+オートローダーを使用する場合の判定法
「MobileDetect.php」にファイル名を変更します。
そして「MobileDetect.php」の2行目にnamespaceを設定します。

呼び出しする関数は以下のように設定します。

    private function isMobile()
    {
        $delect = new MobileDetect;
        $_SESSION['isMobile'] = $delect->isMobile() ? true : false;
        return $_SESSION['isMobile'];
    }

判別法

if($_SESSION['isMobile'] || isMobile()){
    // 携帯・スマホ
} else {
    // それ以外
}

簡単ですね!

-Web制作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[Meisyo]アイテム3種類の追加

Meisyoのアップデートを行いました。 メインはアイテムの追加です。 監督画面でアイテムの所持数を確認できるようにしました。 下記アイテムを追加しました。 1・モード5(選手やる気5上昇) 2・プロ …

no image

ユーザーのフォントを統一できる、Google Fontsの紹介

Web制作で困ることが多いのは「ユーザー全員が使えるフォントがない」ことでしょう。 ユーザーのパソコンに入っているフォントによって見え方が異なるためです。 つまり「見え方が統一できない」ことが多いです …

[Meisyo]左投右打が出過ぎで気持ち悪い件の分析

本日フリーゲーム夢現に初コメントが付いたのでワクワクして見ました。 #—————————&# …

[Meisyo]投手交代アルゴリズムの変更

要望 投手起用と代打について現状自分は投手起用をこんな感じにしていて 代打は6回以降にしたいのですが投手の数の関係で9回以降に代打を起用された場合に野手が登板することになり困っています。代打起用を何回 …

no image

知らなかった!「while」と「do while」の違い

Perl→PHPを独学でやって現在C言語をやってます。 「do{ ~ }while( ~ );」←ナニコレ状態でした。 「while」と「do while」の違いは、 「前」で条件判定をするか、「後ろ …