RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作

cakePHPの取り扱いを開始しました

投稿日:2014年7月14日 更新日:

ご無沙汰しております。

とりあえず初心者のためのCakePHP2.0 プログラミング入門でcakePHPを使えるようにして、

ミニ四駆ブログまとめを改良して、
野球ゲーム(baseball online)をまともにして、
EBS3の開発を再開したいと思っています。

まずは基本設計から。

-Web制作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[Meisyo]速球の地位向上

[Meisyo]ビッグデータから学ぶ試合の基礎設計4から早4か月。 「速球の上方修正してほしいな」というコメントが届きました。 すみません! 制球に比べ、速球は蔑ろにされてきたことはわかっております。 …

機械学習の勉強から見えた「間違いだらけのAI認識」

「AI」という字面が新聞にもネットニュースにも数多く出てくるようになりました。 ただ、機械学習を勉強してて思ったんですが・・・・AIの定義が曖昧すぎる 内容が書いてある記事も殆ど無いし…。 AIが行っ …

no image

現代PHPの正しい道「PHP: The Right Way」の紹介とその要約

時代遅れの本や情報があふれている。そのため「何年前のコレ?」というコードが広まっている。 私もまずいコードを書いていた。悪意がある頭のいい人が少し手を加えるだけでデータベースが死んでしまうようなコード …

no image

PHPのコーディング規則、PSRを学ぶ(1)

PHPはかなり自由に書けることが魅力なのですが「自由に書ける」=「独自化する」=「その人以外わからない」等式が成り立ってしまいます。 これは困った。 つまり、コーディング(コードの書き方)の一般的な規 …

no image

[PHP]まとめ読みをPSRで改良する(1)

今回の改良対象 → ミニ四駆まとめサイト なぜやるのか? PHPのバージョンアップによる速度の向上 一番はこれでしょう。 今のはPHP5.2で動いています。 1割から5割の速度向上が見込まれます。 1 …