RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Meisyo

[Meisyo]第2回公式戦決勝戦

投稿日:2018年10月30日 更新日:

名将と呼ばれた者達、第2回公式戦決勝戦がありました。結果をお伝えします。
ゲームにログインしていれば、こちらから結果を見ることが出来ます

オモテ:
都立東京読売巨人高校
チーム総合力:115.125
打撃:E 走塁:E 守備:E
総評:安定した戦力で順当に勝ち上がってきた

VS

ウラ:
府立理想の高校
チーム総合力:128.75
打撃:E 走塁:D 守備:E
総評:珍しい走力重視チーム、総合力はトップクラス

いやー、いいですね。
どちらも今月の練習試合レート上位、どちらが勝ってもおかしくない戦いです。

3回戦までに優勝候補だったチームがほぼ敗れ去るという結果となり、結果がわかりませんでした。
くそう、今度は準決勝と言っていたのに(by初戦敗退おじさん)

果たして・・・

・・・!

おめでとうございます!

府立理想の高校、イデアさんの優勝です!

第2回目もアツい戦いをありがとうございました!
(バグ出なくて良かったー!今度は完全にバグ0にするぞー!)

-Web制作, Meisyo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[Meisyo]基本機能(守備位置変更)追加と練習の修正

下記変更を行いました。 ・基本機能(守備位置変更)の追加 ・練習No.3(高いor低い順に数字をクリック)にスタートボタンを追加 基本機能(守備位置変更)の追加 そういえば守備位置変更がなかった! ち …

no image

TechCrunch(英語版)のススメ

「英語」と聞いただけで敬遠する方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、「やらないと慣れない」のは事実。 慣れるには「好きなものだけ」読めばいい! すごく簡単ですよね? 1週間に1記事だけでも、全く別 …

[Meisyo]育成方針の不均衡を減らすための分析

もともと問題視していた育成方針の選択数の不均衡。 なぜそれが起こるのかというと・・・、 使えない(と思いやすい)育成方針があるってことなんですよね。 詳しく見ていきましょう。 各方針の能力上昇(201 …

(VPSでつくる) Nginx Unit+venv+FlaskでHello World

連載第六回目です。 色々と設定を行ってきましたが、今の状態ではNginx(Webサーバー)上で動的なサイトを表示することはできません。 そのため、今回はNginx Unit(APサーバー)を用いて、簡 …

[Meisyo] 打撃・守備のバランス調整(v0.40)

変更概要 守備力を上方修正します。 詳細に言うと、OPSに対する影響度を、守備力=ミートまたは反応の有利な能力値にしました。 これまではOPSに対する影響は、守備力<ミートまたは反応の有利な能力値(2 …