RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作

(失敗作)愚痴のプラットフォーム アゴニア(αγωνία)

投稿日:


Photo by Alex Iby on Unsplash

今日とりあえず作ってみたけど面白くなかったのを紹介。

コンセプト:
 匿名で後ろ向きに愚痴を吐き捨てる場所が欲しい

なぜか?:
どんどん実名化が進んで行って息(生き)苦しくない?
とりあえず匿名で愚痴を投げ捨てられる場所がほしい。
他の人もこれだけ悩んでるんだなーへー(自分だけじゃない安心!)っていう所があればいいかな。

競合はあるか?:
アプリならある。でも他の人の愚痴は見れない。

アゴニア(αγωνία)の意味:苦悩(ギリシャ語)

なぜやめたか:
動機が後ろ向き過ぎて作るのがしんどくなった。

アイデアはご自由にお使いください(‘A`)
欲しい人居れば作ります。

-Web制作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

久々にWeb更新

ミニ四駆ブログまとめ http://mini4wd.rei-farms.jp/ とかを更新してました。珍しいですね。 仕事でいろいろとあってるので、疲労感が半端ないです。 上司が壊し屋(多数実績あり) …

[Meisyo]野手起用法設定の導入

野手起用法設定の導入を行いました。 この変更で、 「勝ってる時だけ守備固めを出したい」 「負けてるから投手に代打してチャンスを作りたい」 という要望にお答えしました。 発想は野手起用法設定の導入検討の …

no image

「1秒でも早く読者を離脱させる」 – まとめサイトの新たな挑戦

あなたがテレビでニュースを見るのはなぜでしょうか? 綺麗なアナウンサーを見るため?時間をつぶすため? 確かにそういう人もいるでしょう。 ただ、間違いのないことは、 あなたは「情報を得るために」ニュース …

とても簡単なPythonインストール in Windows10

拍子抜けするほど簡単なPythonインストール。 パソコン初心者のあなたにも簡単にできます! 目次 Pythonとは? Pythonの入手 Pythonのインストール Pythonの動作確認 インスト …

(VPSでつくる) Python(Flask)でMariaDB(MySQL)へ接続できるアプリをもっと読みやすく改良してみよう

連載第十二回目です。 前回の記事で、Python3.6.8+FlaskでMariaDBに接続・データベースを編集するアプリを動作させる設定を行い、動作確認しました。 今回は、機能は前回と全く同じアプリ …