RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Meisyo

[Meisyo]練習試合のバグ修正

投稿日:

練習試合のバグ修正を修正しました。

練習試合で大阪桐蔭2018(NPC)と当たるってマジ?

久々のバグ報告(ありがたい!)で、なんでこうなるかなーと思ってみたら、
下記のようにしたつもりが・・・

$vid = null;
if(!$vid){
    // レーティング処理
}

実際こうなってました。

$vid = null;
if($vid){
    // レーティング処理
}

想定:
 $vidが選択されていないときにはレーティング処理(練習試合レートによる適正なマッチング)を行う。

現実:
 $vidが存在するとき$vidを選択する!!
 →そもそも$vidが存在しないからレーティングが発動しない。
 →しゃーないから適当に対戦相手選べよ!!
 →大阪桐蔭爆誕

悲しいなあ・・・。

レーティングの中身も少々おかしかった。直した。

というわけで、問題なく対戦できます。

これまでなかったレーティング付きで。

ふじなみ様
ご連絡ありがとうございます!

画像を確認しましたが、これはバグです。
当該バグを修正いたしました。

なお、気持ちだけですが模擬戦チケットを1枚送付しました。

また何かございましたらご連絡ください。
プレイしていただきありがとうございます。

-Web制作, Meisyo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

(VPSでつくる) NginxでHello World

連載第三回目です。 WebサーバーであるNginxをインストールして、オンライン上でアクセスしてみましょう。 今回の工程で、オンラインからWebサイトの閲覧が可能になります。 この記事は、VPSで作る …

[SQL]URLから正規表現でホストの抽出

他のサイトの説明が釈然としなかったので投稿。 以下のref0~2番のホストを抽出したいとする。 ref[0] = "http://www.other.com/path1/index …

手書き数字診断士(機械学習)を作り始めました

Python(Flask)+機械学習の勉強がてら、「手書き数字診断士」を作っています。 元ネタは2chの中小企業診断士です。 「う~ん、これは中小企業!w」 やること 1・index.html  1. …

[Meisyo]速球の地位向上

[Meisyo]ビッグデータから学ぶ試合の基礎設計4から早4か月。 「速球の上方修正してほしいな」というコメントが届きました。 すみません! 制球に比べ、速球は蔑ろにされてきたことはわかっております。 …

no image

ユーザーのフォントを統一できる、Google Fontsの紹介

Web制作で困ることが多いのは「ユーザー全員が使えるフォントがない」ことでしょう。 ユーザーのパソコンに入っているフォントによって見え方が異なるためです。 つまり「見え方が統一できない」ことが多いです …