RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Meisyo データサイエンス SQL

ログがサービス改善の命

投稿日:

Meisyoでは常にログを取って、「ユーザがどこで困ってそうかな」を探し続けています。

探す方法はいたって簡単。

(何か問題があると考えて)ログを眺める

今回のアップデートでは、アイテムの購入数を選択できるようにしました。

なぜそうしたかというと、
ログを眺めていて「一人で複数回も連打してるやん・・・これ・・・」という状態に気づいたからです。

スマホゲームにはよくあるんですけどね。
1個ずつしか買えず、複数個購入したいときダルい

それは面倒なので個数の選択肢を追加しておきました。

(大手のゲーム会社になると、もともとゲーム用のソースコード群があって、それを入れ替えているだけのところも多いのでUIがなかなか改善しないのではと思います。)

カードアイテム版

監督アイテム版

※画像を加工しすぎていてよくわからない状態になっているログ

ユーザIDごと、時間(またはログNo.)ごとにORDER BYすればいいだけなんですが、
ログがないサービスも多いと思います。

とりあえずログ取っていきましょっていう。

ユーザのストレスは少しずつ蓄積していって、閾値になるとすっぱり辞めてしまうので。

ログからストレスの蓄積度合いを取りたいんだが、難しいなあ。

-Web制作, Meisyo, データサイエンス, SQL

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[Python]グリッドサーチを軽量化し、チューニングしたパラメータも反映する機構を作る

パラメータチューニング方法であるグリッドサーチ、 確かに自動で実行してくれて、すごく便利なのですが問題点があります。 めっちゃ時間がかかる もし、下記のパラメータ設定のモノを全てグリッドサーチしようと …

(VPSでつくる) Nginx Unit+venv+FlaskでHello World

連載第六回目です。 色々と設定を行ってきましたが、今の状態ではNginx(Webサーバー)上で動的なサイトを表示することはできません。 そのため、今回はNginx Unit(APサーバー)を用いて、簡 …

(VPSでつくる) Python仮想環境venvの導入

連載第五回目です。 前回の4. Pythonのバージョンを3.Xにする記事で、Pythonのバージョン管理をディレクトリごとに行えるようになりました。 ただし、アプリごとにモジュールのバージョンは変え …

【教材紹介】機械学習のための「前処理」入門

予測のためのデータ前処理(加工)にはさまざまな手法があります。本書では、非構造化データを中心に「予測するために」データ分析を進めていきます。前処理と銘打たれていますが、どちらかというとデータ加工のテク …

no image

PHPカウンタ(画像版)の公開

PHPのカウンタ(画像版)を公開しました。 表示は以下のようになります。 PHPカウンタ(画像版)でコードも公開しています。ご自由にお使いくださいませ。