RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

データサイエンス データサイエンスおすすめ教材紹介【Skill Stacks】

【教材紹介】KPIマネジメント

投稿日:2022年1月17日 更新日:

事業を正しく成長させたい。ただ、単なる指標管理ではうまくいかない・・・。そこでこの書籍では、あるべき状態に基づいたストーリー上のKPIを設定し、無理なく事業を成長させていくヒントを学びましょう。

名称


KPIマネジメント

著者

楠本和矢

概要

KPIは初めて聞いた言葉でしょうか?
KPIは事業目標の達成に向けて、無駄なく行動するために集中するポイントであり、進捗を数値で表せるモノです。
この書籍では難しい理論を用いず、何が大切で、何が大切でないかを示す行動の指針(KPI)を策定します。

ただ、注意していただきたいことは、KPIをはじめとした数値は操作しうるということです。
人は楽をしたがり、指標をハックします。その対策として、この書籍ではストーリーを作成することで、企業の存在をあるべき状態に近づけていきます。

必要知識

なし

得られるスキル

KPIの定義, KPIマネジメント, インサイト探索, あるべき状態, KPI/ストーリー設定, KPI策定, KPI測定

その他の教材紹介ページはこちら → Skill Stacks

-データサイエンス, データサイエンスおすすめ教材紹介【Skill Stacks】

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

[Meisyo] 打撃・守備のバランス調整(v0.40)

変更概要 守備力を上方修正します。 詳細に言うと、OPSに対する影響度を、守備力=ミートまたは反応の有利な能力値にしました。 これまではOPSに対する影響は、守備力<ミートまたは反応の有利な能力値(2 …

スッキリわかるSQL入門 第2版 題材A 問75

回答が非常に長い気がするのはなぜだろうか。 /* 自己結合を用いた場合 */ SELECT DISTINCT K1.名義, K1.口座番号, K1.種別, K1.残高, K1.更新日 FROM 口座 …

[Meisyo]練習難易度の不均衡是正への分析的アプローチ2

[Meisyo]練習難易度の不均衡是正への分析的アプローチから早3か月。 「練習ごとに難易度が違いすぎるんですけど!!」という不満は少しは解消されたかなー・・・ 効果測定してないのにわかるの?エスパー …

【教材紹介】ディープラーニングを支える技術

近年目覚ましい発展を遂げた機械学習、ディープラーニング。その概要と技術の使い方を体系的に学ぶにはどの本がいいでしょうか? 私はこの本をお勧めします。 なぜなら、ディープラーニングについて、最先端の研究 …

【教材紹介】戦略的データサイエンス入門

ビジネスサイド(経営・営業・人事やエンジニアリングマネージャーなど)のあなたが1冊でデータサイエンスの概要を理解したい。 そんな時にはこの1冊でOK、分からない単語が出てくれば辞書としても使えるこの一 …