RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

EBS2

EBS3 – 進行状況(5%)

投稿日:

・進捗
ミニ四駆ブログまとめ(まとめ読み)の完成
> データベースからの検索やデータ編集・保存がすごく簡単。1行で可能とか凄いわ。
(例)
// 保存
$this->Model->save($data);
// IDから一致するものを検索・取得
$data = $this->Model->findAllById($id);
// id中に「検索したい文字列」があるものを取得、timeで並び替え(DESC)
$data = $this->Model->find(‘all’, array(‘conditions’ => array(‘id like’=>’%’ . ‘検索したい文字列’ . ‘%’), ‘order’ => ‘time DESC’));
> HTMLHelperもあるしいろいろと楽
// JSの記述
echo $this->Html->script(‘m4m_analysis’);

こういう基礎的なことをやっておけば、EBS3の開発が楽になるかと。

あと、MVCのModel、View、Controllerの意味がやっと分かってきた。Modelはまだまだ扱ってないけど。
Viewで表示(デザイン)、Controllerで裏処理(プログラミング)。
そりゃ開発速度が早くなるわけですね。

-EBS2

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

EBS3 – 新機体作製、機体変更追加

注意点としては、機体変更は治療中の場合できません。 新機体作製は300万Gくらい必要です。 次は宣戦布告解禁ですね。(多分) (内容) 新機体作製、機体変更を追加。 捨て身の作戦攻撃修正を2.0倍に修 …

no image

EBS 宣戦布告と防衛

国vs国(勢力)でちょっとずつ追加しています。 とりあえず実装予定だった「隣国(縦横4マス)に布告・制圧できるようにする(空き地は無血占領可)」を実装しました。 で・・・敵国に布告されており、こちらか …

no image

EBS3 – 探索完成・追加、作戦補正変更

EBS3の探索が完成しました! とりあえず、ダンジョン「初心者の森」を初期設定しました。 あんまり難易度も高くないし、出てくるMobも弱め。 宝箱から初期装備(第2進化)がでてきます。 作成補正を以下 …

no image

EBS3 – Lv補正の追加、作戦補正の修正

捨て身が強すぎるので修正しました。 あと使い道がなかった突撃、集中を少しだけ上方修正。 ・機体レベル補正  Lvによりステータス合計上限値、各ステータス上限値が変更に ・作戦補正  突撃の速度補正を0 …

no image

EBS3 – サーバー上で動き始めた!公開出来そう!

いろいろ問題ありましたが、今のところどうにか動いています \(^o^)/やったー とりあえず宣戦布告できないようにしてから(人がいない無法地帯のため・・・)、 URLを公開します。公開予定は明日21日 …