「 投稿者アーカイブ:rei 」 一覧
-
-
2022/12/04 -Meisyo3
今回はめっちゃ進捗しました。 前回のキャラクター作成から、、チームを作成してサンプルチーム同士の試合を実装し、アプリの作成まで調査を終えました。 早い。・・・いや、Meisyo3に時間をよく使えた(す …
-
-
2022/11/26 -Meisyo3
キャラクターを作成し、能力値や見た目を変更できるようにしました。 それに従って、大きくは以下を追加しました。細かい点はめちゃくちゃ変更が入っています。 ・速球や変化球の投球球種変更 ・打者の投球球種読 …
-
-
2022/11/20 -Meisyo3
試行錯誤!まさにその通りorz 一週間で試合を実装できたので上々かと思います。 とはいえ、前ステップの投打守走がバグだらけだったので直していました。 開催進捗の画面を見れば、なんとなーくMeisyo3 …
-
-
2022/11/13 -Meisyo3
どうにか進んでいます。 リアルタイムの守備の実装が思ったよりむっずい・・・(ノД`)・゜・。 Meisyo+までは、現在の試合状況からすべてのプレイを計算すればよかったものの、 Meisyo3は、リア …
-
-
2022/10/28 -Meisyo3
うほー;つД`) Unityむっず・・・ とはいえ、投打がいったん完成しました。 開発進捗 まずは作成後のゲームプレイ画面から。 グラウンド・球場(フェンス等)にも当たり判定をつけました。 (何となく …
-
-
2022/10/25 -Meisyo3
Meisyo3開発開始のお知らせでお知らせした通り、Meisyo3(仮称)を開発中です。 開発進捗 まずは・・・基本的な投・打・守・走を実装していっています。 ここが一番難しいのよね(ノД`)・゜・。 …
-
-
Pandas DataFrameでの表示列・行をすべて表示する(表示制限を解除する)
Jupyter NotebookでPandasのDataFrameを表示する際、行数・列数が多すぎると省略されてしまう場合があります。 制限を解除しましょう。 pd.set_option(‘displ …
-
-
こんばんは、れいです。 最近はCovision(進捗)にかかりきりです。ただ・・・Meisyoの続編を作りたいという気持ちはモヤモヤしてきました。 仕事にできる(=もっと時間がさけるくらいのモノにして …
-
-
【Flutter】動画配信アプリの作成(2022年版・無料)
はじめに とあるきっかけから動画撮影・個別配信アプリを作りたいなということでいろいろなサイトで調べていました。 が・・・配信アプリ作成がうまく行かない。 例) ローカルネットワークでライブ配信する(2 …
-
-
【Flutter】Googleアカウント認証SHA-1キーのためにkeytoolを使えるようにする
FlutterのGoogleアカウントでの認証(Authentication)のためにSHA-1キーが必要です。ただし、簡単に取得ができません。そのため、下記を参考にして進めます。 Google Au …