RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Meisyo

[Meisyo+] リアルな試合処理への変更

投稿日:2022年1月10日 更新日:

Meisyo+でアンケートを行っています。

そのご意見をいただいた中で、よりリアルな試合進行にするために試合処理を変更しました。

どんな感じになったの?

得点が決勝点になりえる時(例:10回裏同点、1アウト満塁)に、ゴロだったら無理にでもホームに投げますよね?それを実装しました。

* 9回以降同点時でのみ起こります。

この表示は、ホームがアウトの時でもヒットの時でも、結果が出るまでは全く同じです。以前は、諦めたようなプレイ(一塁アウトになるがサヨナラになる)をしていました。おかしさを感じた方も多いかと思います。

少しでもリアルに、熱中して楽しめるように変更していきたいと思います。ご意見をお待ちしております!

-Meisyo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

監督たちの甲子園 世紀の逆転劇 戦略指針

知り合いにこのゲームをテストプレイしてもらったときに、 「めっちゃ楽しい。遊び方が分かればやけど。」というコメントをいただきました。 確かに、一見すると複雑怪奇なシステムのため、全体像を把握するのは困 …

[Meisyo] ver.0.20(a)更新情報

Meisyoでは10月20日にver.0.20(a)として下記アップデートを行いました。かなり大がかりな変更も含まれているため、詳細に報告いたします、 安定し次第、0.20(b)に移行します。 安定す …

[Meisyo] ゲーム内容刷新予定について

Work It!がある程度形ができてきたので、 Meisyoで今考えているゲーム内容の刷新を公開しておきます。 刷新内容 プログラム再構築  UI改修、高速化とセキュリティ向上のため、プログラムを再構 …

[Meisyo] 打撃・守備のバランス調整(v0.40)

変更概要 守備力を上方修正します。 詳細に言うと、OPSに対する影響度を、守備力=ミートまたは反応の有利な能力値にしました。 これまではOPSに対する影響は、守備力<ミートまたは反応の有利な能力値(2 …

[Meisyo+] 試合成績の区分作成

Meisyo+でアンケートを行っています。 そのご意見をいただいた中で、より使いやすい成績利用のために成績区分を作成しました。 どんな感じになったの? 試合と特訓で成績を分けるようにしました。データ管 …