RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作

現代PHPの正しい道「PHP: The Right Way」の紹介とその要約

投稿日:

時代遅れの本や情報があふれている。そのため「何年前のコレ?」というコードが広まっている。

私もまずいコードを書いていた。悪意がある頭のいい人が少し手を加えるだけでデータベースが死んでしまうようなコードを。

「PHP: The Right Way」はそれを正すとても良いサイトだ。
PHP
初心者を始めとして、中級者、上級者の方も。

PHPで開発するにはWebサーバが必要だ。

でも大丈夫。
サーバーは自分のPCでOK!
方法はXAMPPで自宅サーバーを作るを参考にして欲しい。
PHPバージョンは最新バージョン(5.5)がオススメ。

コーディングスタイルはPSR!
これはDrupal や Zend、Symfony、CakePHP、phpBB、AWS SDK、FuelPHP、Lithium の開発者たちが集まって作ったPHPのコーディングスタイル。
コーディング規則PSRを学ぶを参考にして欲しい。

データベースは PDO か mysqli を使ってアクセスすること。
「mysql_connect」関係の関数は使えなくなることが予定されている。

と・・・まあいろいろあるが、読んで試してみてほしい。
もっとコードが読みやすくなるだろう。
私のコードは確実に読みやすくなったしサイトの安全性も上がった。

PHPは良い言語だ。
だからもっと良い言語にしていけるように頑張りたい。

-Web制作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[Meisyo] アップデート予定のお知らせ

名将と呼ばれた者達、今回のアップデートではバランス調整をメインに行います。 まずは謝辞として、Meisyo アンケート 2020/02にお答えいただき誠にありがとうございました。また、ゲーム内でバグな …

[Meisyo]今後やっていきたいこと

Meisyoで今年中にやっておきたいこと これさえやればDAU(日ごとのアクティブユーザ)が100人を超えるのでは?と思います。 まずは目的・内容を書いて、理由と考察を書きます。 目的 ユーザがゲーム …

no image

独自ドメイン取得

ねんがんの どくじどめいんを しゅとくしたぞ!( ^^) 「http://rei-farms.jp/」を独自ドメインとして取得しました。 ブログは「http://rei-farms.jp/webmak …

スッキリわかるSQL入門 第2版 題材A 問75

回答が非常に長い気がするのはなぜだろうか。 /* 自己結合を用いた場合 */ SELECT DISTINCT K1.名義, K1.口座番号, K1.種別, K1.残高, K1.更新日 FROM 口座 …

no image

急がば回れ「初めてのPHP5」の紹介

「今からプログラミング(PHP)はじめたいなあ」という方へ。 パソコンスクールで学ぶことやネットで独学するのも間違いなくいい方法です。 私はオライリージャパンから出ている「初めてのPHP5」をおすすめ …