RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Meisyo

[Meisyo]Androidアプリ版 作成案1

投稿日:

「アンドロイドアプリの基本」的な本が届いて3日。だいたいわかった(わかってない)ので一応完成予想図を考えておきましょう。

[トップページ]→[ログイン画面]or[ゲーム画面]
・アプリの利用メリット
[お知らせ機能]
・練習
・練習試合
・公式戦開催
・公式戦試合開始可能
[アプリ限定ルーレット1日1回]
なにか当たるかも?選手P、気合の塊等

[トップページ]
Meisyo Logoを表示、読み込めるまではWait画面


下でぐるぐる(Wait)

[サブページ]
[ログインできていない場合]
ID:
PASS:
を入力する欄あり
[ログインできている場合]
http://rei-farms.jp/meisyo/main/ (メイン画面)にアクセス

Webページみたいに新しいページをすぐに作れないのかなあと思ってみてます。
これは一体・・・。まだわかんね。(‘A`)

-Web制作, Meisyo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

[PHP]まとめ読みをPSRで改良する(2)

PHPのコーディング規則、PSRを学ぶをまとめました。 しかし、実際に作るとなるとまだまだです! やらなきゃ実際の所なんてわからんです。難しく見えてもね! 現行ページ(テストサーバー上) この記事の( …

no image

TechCrunch(英語版)のススメ

「英語」と聞いただけで敬遠する方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、「やらないと慣れない」のは事実。 慣れるには「好きなものだけ」読めばいい! すごく簡単ですよね? 1週間に1記事だけでも、全く別 …

(VPSでつくる) Pythonのバージョンを2.7.5から3.6.8にする

連載第四回目です。 CentOS7にインストールされているPythonのバージョンが2.7なので、バージョンアップをします。 そうしないとPythonのアプリが動きません。 なぜなら、Python2と …

[Meisyo]育成情報

これは何? 名将と呼ばれた者達(略:Meisyo)の説明書です。 まず何をやればいいの?というところから、 どうすれば上手くいくの?という疑問にお答えします。 質問や気になるところがあれば、れいまでご …

Meisyo+とMeisyoのアクティブ人口比較

野球ゲームMeisyo+リリースから3か月目に入りました。 アクティブ人数(日ごとのログイン人数:DAU)を比較したところMeisyoを超えました。 IP等を見た限り、並行で遊んでいただいている方が多 …