RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Python

【初心者向け】mysqlclientのインストールで詰まったときの補足

投稿日:

コマンドラインでmysqlを使いたい!と思ったら、思わぬ罠がありましたので紹介します。

*僕の場合はpythonで使いたい!というものでしたが、他でも使えることを確認しています。

まずコマンドラインで下記コマンドを入力。
コレが通れば成功です。

pip install mysqlclient

(例:PythonでMySQLに接続する方法【初心者向け】

これでできるよ!!

と言いたいところでしたが・・・、できないんだな、これが。

思わぬエラー

error: Microsoft Visual C++ 14.0 is required. Get it with "Microsoft Visual C++ Build Tools": http://landinghub.visualstudio.com
/visual-cpp-build-tools

うむ・・・。
調べても全然記事がないぞ。

というより、C++でのエラーがほぼ記事がない。

私は探し当てました。
mysqlclientをインストールできないときの対処法

ちなみにコレのStep4にてdownloadに移動した後、

dir

で、ダウンロードしたファイル名をコピペして、下記<package_name>に入れてください。

pip install <package_name>

を実行する。

これで終わり。・・・のはずですが、引っかかった方は教えてください。

-Web制作, Python

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

SSH、SSHクライアントって何?

SSH?SSHクライアント?となり挫折しそうな、または挫折してしまった方への案内書になります。私がさくらサーバーにopenPNEとそのプラグインを入れる時に陥ったので、後学のためにも書き残しておきます …

no image

PHPのコーディング規則、PSRを学ぶ(4)

PHPのコーディング規則、PSRを学ぶ(3)の続きです。 今回は実際にクラス名定義を自宅サーバーで試してみます。 1.「SplClassLoader.php」を手に入れる 「ダウンロード」または「直接 …

手書き数字診断士(機械学習)を作り始めました

Python(Flask)+機械学習の勉強がてら、「手書き数字診断士」を作っています。 元ネタは2chの中小企業診断士です。 「う~ん、これは中小企業!w」 やること 1・index.html  1. …

Work It! 初期版Webアプリリリース

ソーシャルタイムトラッキングツールアプリWork It!(https://work-it.biz/)をリリースしました。 まずは、今何ができるのかをお伝えし、将来的な予定(つまり開発予定)となぜ開発し …

見よう見まねでGitHubでmatomeyomiを公開する

「GitHub」をエンジニア用のSNSと聞いたのではじめてみました。 理由は「他人のコードが見たい!」と、ただそれだけでした。 全て英語ですね。 ↓使い方がわからない方はこちら 黒い画面とかよくわから …