RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Python

【初心者向け】mysqlclientのインストールで詰まったときの補足

投稿日:

コマンドラインでmysqlを使いたい!と思ったら、思わぬ罠がありましたので紹介します。

*僕の場合はpythonで使いたい!というものでしたが、他でも使えることを確認しています。

まずコマンドラインで下記コマンドを入力。
コレが通れば成功です。

pip install mysqlclient

(例:PythonでMySQLに接続する方法【初心者向け】

これでできるよ!!

と言いたいところでしたが・・・、できないんだな、これが。

思わぬエラー

error: Microsoft Visual C++ 14.0 is required. Get it with "Microsoft Visual C++ Build Tools": http://landinghub.visualstudio.com
/visual-cpp-build-tools

うむ・・・。
調べても全然記事がないぞ。

というより、C++でのエラーがほぼ記事がない。

私は探し当てました。
mysqlclientをインストールできないときの対処法

ちなみにコレのStep4にてdownloadに移動した後、

dir

で、ダウンロードしたファイル名をコピペして、下記<package_name>に入れてください。

pip install <package_name>

を実行する。

これで終わり。・・・のはずですが、引っかかった方は教えてください。

-Web制作, Python

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【社内コンペ】回帰分析メモ 完全版

これは何? 某社で行われている社内コンペのメモです。私の備忘録でもあります。 結果:1問差で2位でした。残念。 今回の目的変数 建築物の坪単価 ※「え、建物の単価じゃないのか」と思ったあなたは正常。 …

no image

PHPのコーディング規則、PSRを学ぶ(2)

PHPのコーディング規則、PSRを学ぶ(1)の続きです。 今回は基本中の基本、文字コードと改行コードを設定します。 自宅サーバーで試します。(自宅サーバーの作り方はこちら) そのための基本設定も行いま …

no image

知らなかった!「while」と「do while」の違い

Perl→PHPを独学でやって現在C言語をやってます。 「do{ ~ }while( ~ );」←ナニコレ状態でした。 「while」と「do while」の違いは、 「前」で条件判定をするか、「後ろ …

【教材紹介】ディープラーニングを支える技術

近年目覚ましい発展を遂げた機械学習、ディープラーニング。その概要と技術の使い方を体系的に学ぶにはどの本がいいでしょうか? 私はこの本をお勧めします。 なぜなら、ディープラーニングについて、最先端の研究 …

(VPSでつくる) NginxでHello World

連載第三回目です。 WebサーバーであるNginxをインストールして、オンライン上でアクセスしてみましょう。 今回の工程で、オンラインからWebサイトの閲覧が可能になります。 この記事は、VPSで作る …