RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Meisyo SQL

[Meisyo] Viewは不要!SQL処理高速化方法

投稿日:

今回の問題は、対戦成績をデータ分析用に選手対選手で個別に保存していたことから始まります。

選手個人の総合成績をView処理で出力しまいした。
ただ・・・インデックス等がないのでめっちゃ計算時間が掛かるー!

ユーザーを少なく見積もって100ユーザーでも、1ユーザー最低10選手=1000選手持っています。
最大組み合わせ数は、1000選手×999選手=ほぼ100万・・・多すぎる(^^;

そういったものをSQLでSUMすればどうなるか。
そして、試合ごとに全選手を更新する。

もちろん重かった。
悲しかったです。

というわけで、対応策は下記の通りにしました。
・Viewではなく、総合成績の中間テーブルを作るようにしました。
・更新対象を狭め、自分と対戦相手の選手のみとしました。

改良前

個別成績テーブルスキーマ:
選手ID, 対戦選手ID, 試合数…

↓ 試合ごとにSQLでSUM(アクティブなユーザーの全選手)

総合成績Viewスキーマ:
選手ID, 試合数…

各種データ呼び出し

改良後

個別成績テーブルスキーマ:
選手ID, 対戦選手ID, 試合数…

↓ 試合ごとに自分と対戦相手の選手の成績だけ、SQLでSUM

総合成績テーブルスキーマ:
選手ID, 試合数…

各種データ呼び出し

結果

試合の待ち時間5~10秒(またはエラー)が、2秒以内に収まるようになりました。
SQLをテキトーに設定していたのですが、やっぱりちゃんと考えて書かないとダメですね。
いい教訓になりました。

-Web制作, Meisyo, SQL

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

(VPSでつくる) VPSへのログイン

連載第一回目です。 まずは、さくらVPSへログインしたいと思います。 ログインすることによって、VPSサーバーの設定ができるようになります。 連載の全体を俯瞰してみると、赤枠の部分です。 あなたのPC …

no image

[PHP]まとめ読みをPSRで改良する(4)

まとめ読みをPSRで改良する(3)から約一週間。 こんがらがっていた頭の中がすっきりして、なんとなくですがオブジェクト指向がわかってきたような気がします。 オブジェクト指向で大事そうなのは、機構(機能 …

独学はまず本より始めよ

Web制作やCakePHP(特にクラス関係)を始め新しいモノを独学している時に気づきました。 まず本より始めよ、と。 なぜでしょうか? 「Webだけで十分じゃーん」という方も居ると思います。 Webは …

[Meisyo]模擬戦の追加(テスト)vs 大阪桐蔭2018

模擬戦(NPC勝ち抜き戦)を追加しました! 模擬戦のコンセプトは「甲子園歴代優勝校と戦える場を」です。 経験値高め。もらえるアイテムも多いです。 挑戦には練習試合で7日に1回くらい拾える「試合チケット …

Meisyo作者がサービスを作るにあたっての考え方

私は、以下の考え方に違和感を覚えている。 いかにそのサービスに、ゲームに集中、執着させるか。 ゲームであれば、毎日何時間も時間を使わせて、注目させて、お金を支払うように仕向けるべきである。 無課金ユー …