RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

「 投稿者アーカイブ:rei 」 一覧

ゲームのつくり方

2021/11/18   -Web制作

何で書こうとしたの? ゲーム制作者が自由な記事を作る Advent Calendar 2021があったのでつい… 昔からゲーム開発の方法論を簡単にまとめたいと思っていましたが、いいきっかけだと思って書 …

[Work It!] サービス停止のお知らせ

2021/11/16   -Work It!

タスク管理ツールWork It!について、サービス停止にすることにしました。 理由は以下に列挙いたしました。 1・解決したい課題・顧客があいまいだったこと  BtoB向けのUniposをはじめとしたピ …

[Meisyo+] データ分析その1 能力値ベースの打率予測

監督視点の野球ゲーム Meisyo+でデータが貯まってきたので、打率の予測をしてみました。 打率は高ければ高いほどいいですが、実際のところどの能力値を重要視していいかわかりません。 そのため、今回はど …

Meisyo+ 正式オープン!

2021/10/05   -Meisyo, Meisyo初心者向け

Meisyoのスピンオフ、Meisyo+が正式オープンしました! https://meisyo-plus.net/ コンセプトについては、コンセプトシートをご覧ください。 Meisyoとの差別化内容に …

[Meisyo+] 9/1~9/30 オープンβテスト実施中

2021/08/26   -Meisyo

こんばんは。 新ゲームタイトル Meisyo+(仮)の開発決定・ゲームコンセプトについてで開発を進めていたMeisyo+について、9/1にβ版をリリースしました。 名将と呼ばれた者達+ コンセプトシー …

[Meisyo+] リリース前準備完了

2021/08/15   -Web制作, Meisyo

名将と呼ばれた者達+の機能があらかた実装できました。 現在はゲームバランス調整のために、試合や練習などの状況を確認している最中です。 β版リリース日を8/28目安にしています。 よろしくお願いいたしま …

新ゲームタイトル Meisyo+(仮)の開発決定・ゲームコンセプトについて

2021/08/09   -Meisyo

東京オリンピックが終わりましたね。 野球が稲葉監督の元、優勝し、強かったなーと思っているこの頃です。 今回、名将と呼ばれた者達(Meisyo)の新タイトル、Meisyo+(仮)を開発することにしました …

ヒストグラムの階級数を決める方法論

2021/07/22   -データサイエンス

データ分析業務ははっきり言って泥臭い。 分析の設計を行い、可視化を行ってから使えるデータかどうか判断できる。 そもそもそれはデータ分析前の話なのだが。 今回は、可視化の中でもデータの傾向を把握するのに …

[Meisyo] ゲーム内アイテムの課金での価格設定について

2021/07/04   -Meisyo

Meisyoではアイテム課金制を採用しています。 ただ、その価格設定理由があいまいだったので記載しておきます。 記載内容 アイテムリストとそれぞれの価格設定理由 (2021年7月現在) 基礎方針 アイ …

Work It! 更新予定 2021.07

2021/07/04   -Work It!

知り合いと話してきて、案をもらったので更新しておきます。 課題点 Must to Haveではない 具体的な使い道が分からない チュートリアルがない いくら課金させるのかわからない タスクをコピーでき …