-
-
2014/01/09 -Web制作
「英語」と聞いただけで敬遠する方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、「やらないと慣れない」のは事実。 慣れるには「好きなものだけ」読めばいい! すごく簡単ですよね? 1週間に1記事だけでも、全く別 …
-
2014/01/08 -Web制作
「GitHub」をエンジニア用のSNSと聞いたのではじめてみました。 理由は「他人のコードが見たい!」と、ただそれだけでした。 全て英語ですね。 ↓使い方がわからない方はこちら 黒い画面とかよくわから …
-
-
2014/01/05 -ブログの書き方
ブログで「月10万PVを達成する」「月○○万儲ける」など目標を立てることはとてもいいことだと思う。 しかし、実際に行動するとなると「面倒だ」と思ってしまう。 ブログ以外のことについても考えてみよう。 …
-
-
2014/01/04 -Web制作
フリーソフト「まとめ読み」バージョン1.1.0のリリースを行いました。 まとめ読み ダウンロードページ 変更点 対象をPHP5.3.7以上に変更 読み込み速度および安全性の確保 SplClassLoa …
-
-
2013/12/30 -ブログの書き方
ブログの書き方で「原稿を用意しないSEO対策」? あなたは意味不明だと思うでしょう。 あなたがネット検索をしていた時、こういった経験がありませんか? 「どれも同じようなこと書いてる・・・」と。 短期的 …
-
-
現代PHPの正しい道「PHP: The Right Way」の紹介とその要約
2013/12/27 -Web制作
時代遅れの本や情報があふれている。そのため「何年前のコレ?」というコードが広まっている。 私もまずいコードを書いていた。悪意がある頭のいい人が少し手を加えるだけでデータベースが死んでしまうようなコード …
-
-
明日のやる気を引き出すプラグインWP-PostViewsの紹介
2013/12/25 -WordPress
WordPressのプラグインWP-PostViewsは記事の閲覧数を測定し、人気記事ランキングまで作れるプラグインです。 「何人に見てもらえたか」はやる気に直結します! WP-PostViewsの導 …
-
-
2013/12/25 -ブログの書き方
私はブログでたまに顔文字を使います。 (^^ ← 嬉しい、みたいな感じ /(^o^)\ ← なんてこったい・・・ ですが、人によって使い方が違います。 ブログやネットでは注意して使うか、全く使わないこ …
-
-
2013/12/23 -ブログの書き方
「ニーズが大事」とよく言われますが、私はそうは思いません。 もっと大事なウォンツ(欲求)があります。 あなたは生活に必要な品を「欲しい!」と思いますか? 冬だとストーブの油が必要ですね。 あなたは必要 …