RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作

見よう見まねでGitHubでmatomeyomiを公開する

投稿日:

「GitHub」をエンジニア用のSNSと聞いたのではじめてみました。
理由は「他人のコードが見たい!」と、ただそれだけでした。

全て英語ですね。

↓使い方がわからない方はこちら
黒い画面とかよくわからない人のための、ゆるふわgit入門 ~github for Windows~を参考に。

インストール
アカウント作成
サイト巡回

・・・で中身を見てみるとPSRで使ったクラスローダー(SplClassLoader.php)の公開先でした。orz

とりあえず作ったアカウント名はGitHub R2002です。
もっと良いものを出していきますね!

-Web制作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

(VPSでつくる) Nginx Unit+venv+FlaskでHello World

連載第六回目です。 色々と設定を行ってきましたが、今の状態ではNginx(Webサーバー)上で動的なサイトを表示することはできません。 そのため、今回はNginx Unit(APサーバー)を用いて、簡 …

cakePHP in XAMPPの高速化(仮)

そこの貴方! 何故かローカルだけcakePHPがとても遅く困っている貴方! 1つアドバイスがある! アドレスを「localhost/~」から 「127.0.0.1/~」に変えてみな! 私はそれで解決し …

no image

PHPのコーディング規則、PSRを学ぶ(3)

PHPのコーディング規則、PSRを学ぶ(2)の続きです。 今回はPSR-0, 1, 2を日本語に翻訳してみましたさんのPSR-0(日本語)を読んでみます。 1.本文の冒頭を読んでみる 以下、オートロー …

[Meisyo]試合一球分析用DBの追加

試合で一球ごとの分析用DBを追加しました。 なぜかというと、試合での投手vs打者における投球と打撃結果の因果関係が分からなかったからです。 もっとカンタンニシテ・・・ 例えば・・・ どのコースは打たれ …

no image

[PHP]「Notice: Undefined variable」および「Notice: Undefined index」

Notice: Undefined variable: disp in C:\xampp\htdocs\mini4matome\link.php on line 17 RSSリーダー(まとめ読み)を作 …