RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作

見よう見まねでGitHubでmatomeyomiを公開する

投稿日:

「GitHub」をエンジニア用のSNSと聞いたのではじめてみました。
理由は「他人のコードが見たい!」と、ただそれだけでした。

全て英語ですね。

↓使い方がわからない方はこちら
黒い画面とかよくわからない人のための、ゆるふわgit入門 ~github for Windows~を参考に。

インストール
アカウント作成
サイト巡回

・・・で中身を見てみるとPSRで使ったクラスローダー(SplClassLoader.php)の公開先でした。orz

とりあえず作ったアカウント名はGitHub R2002です。
もっと良いものを出していきますね!

-Web制作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

(失敗作)愚痴のプラットフォーム アゴニア(αγωνία)

Photo by Alex Iby on Unsplash 今日とりあえず作ってみたけど面白くなかったのを紹介。 コンセプト:  匿名で後ろ向きに愚痴を吐き捨てる場所が欲しい なぜか?: どんどん実名 …

no image

[PHP]PDO、2つ以上の項目からLIKE検索

データベースからPDOを使ってデータを抜き出したい! そして「bindParam」で安全に検索しよう。そうしよう。 しかし、見事にハマりました。/(^o^)\ 解決方法はこちら! $pdo = new …

[Meisyo]野手起用法設定の導入検討

コメントいただきました。 面白いなこれは・・・一人で開発してもいいもんじゃないですね。ありがたいです。 導入は時間が出来たらします!

ゲームアプリ運営の分析ノウハウ vol.2 新規登録者編

はじめに アプリ開発者によくある悩み・・・登録者がゲームを続けてくれません!!。 続けてくれないをより細かく言うと、(1)コンテンツを一通りプレイしてもらいたいのか、(2)毎日プレイしてほしいのかによ …

no image

PHPでPC・スマホ・タブレット・携帯を判別するおすすめの方法

今まさにスマートフォン時代になってきています。 PHPでPCやスマートフォン、タブレット、携帯を判別してみましょう。 ※この内容は2013年当時の方法です。 普通の判別法 $_SERVER[ …