RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Python

[python]MNISTの学習モデルを保存し、テストする

投稿日:

機械学習のHello World的なMNISTにて、学習モデルを保存し、実行する際のメモ。

用意するもの

PC
コマンドプロンプト
インストール(python、sklearn、numpy)

学習時のコード

from sklearn import datasets
from sklearn import metrics
from sklearn import svm
from sklearn.model_selection import train_test_split
import numpy as np
from sklearn.externals import joblib

# データセットロード
dataset = datasets.load_digits()
#全データの最大値、全データ数確認
#print(np.amax(dataset.data)) # 最大値16
#print(dataset.data.shape[0]) # 全データ数

# 設定用
x = dataset.data / 16 # 最大値を1にする
y = dataset.target

# 訓練データ/テストデータの分割
x_train, x_test, y_train, y_test = train_test_split(x, y, test_size=0.2, random_state=1)

# モデル作成
model = svm.LinearSVC() # SVC

# 学習
model.fit(x_train, y_train)

# 推定
y_pred = model.predict(x_test)

# 評価
score = metrics.accuracy_score(y_test, y_pred)
print("SVC Score : {0:.4f}" . format(score))

# 間違い探し
co_mat = metrics.confusion_matrix(y_test, y_pred)
print(co_mat)

# 学習済みモデルの作成
joblib.dump(model, "test.pkl", compress=True)

呼び出し時のコード

from sklearn.externals import joblib

def predict(parameters):
    model = joblib.load('./test.pkl')
    params = parameters.reshape(1,-1)
    pred = model.predict(params)
    return pred

pred = predict(x) # xは入力値、未設定のためエラー出ます(28x28)
print(pred) # 結果出力

他のモデルを使う場合

「学習時のコード」の3行目と22行目を変更してください。

from sklearn import svm
model = svm.LinearSVC() # SVC

これをSVC以外の・・・分類に突っ込んであげましょう。
ロジスティック などですね。
k-meansは教師なしなので使い方が違います。

回帰(数値分類)ではできないので注意してください。

まとめ

意外と簡単に学習→モデル保存→出力できました。
慣れてない人は、コードに慣れてくるまでは写経ですね。

・・・とはいえ私も、「学習時のコード」のdatasetの最大値を出すだけで15分かかりました…。

-Web制作, Python

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[社内コンペ] 細胞画像認識

これは何? 某社で行われている社内コンペのメモです。私の備忘録でもあります。 結果:2位 精度:68.3% 120枚をクラス1~3で各40枚としていました。 ただし、その数値に合わせに行こうとすること …

no image

ユーザーのフォントを統一できる、Google Fontsの紹介

Web制作で困ることが多いのは「ユーザー全員が使えるフォントがない」ことでしょう。 ユーザーのパソコンに入っているフォントによって見え方が異なるためです。 つまり「見え方が統一できない」ことが多いです …

[Meisyo]お試しトークルーム作成

Meisyoに、他監督にショートメッセージを送れる機能を付けようと思います。 メインは管理者への連絡手段の作成です。 個人間での交流もあればいいかなー程度の適当さで作っています。 必要機能: ・個人間 …

ゲームアプリ運営の分析ノウハウ vol.3 この状態のアプリはやべえ編

はじめに 皆さんお久しぶりです。れいです。 近しい友人(アプリ運営を長年経験)が転職することになり、色々話してみましたがやべえ状態ってあるんやなと思ったので共有します。 これは…他山の石としてください …

[Meisyo] ver 0.31 リリース情報

名将と呼ばれた者達をver 0.31にアップデートします。 更新概要 1・投手配球設定の追加 2・練習試合マッチング方法の修正 3・課金決済の導入 4・その他 5・アンケート 更新詳細 投手配球設定の …