RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作

ユーザーのフォントを統一できる、Google Fontsの紹介

投稿日:

131664241abb6e24fe0a685346ae6726
Web制作で困ることが多いのは「ユーザー全員が使えるフォントがない」ことでしょう。
ユーザーのパソコンに入っているフォントによって見え方が異なるためです。
つまり「見え方が統一できない」ことが多いです。

それを解決するために、Google Fontsを使います。

使い方

トップページ(上図)から、使いたいフォントを「Add to Collection」で追加。
右下に「USE」が出てくるのでそれをクリック。
6f5ac8c355603d74886ec113a21225c6

1. Choose the styles you want: ・・・使いたいスタイルを選択

2. Choose the character sets you want: ・・・使いたい文字設定を選択
が出てきます。基本的に触らなくてOK。

3. Add this code to your website: ・・・コードを入れたいページに貼り付け
例:<link href=’http://fonts.googleapis.com/css?family=Molle:400italic’ rel=’stylesheet’ type=’text/css’>

4. Integrate the fonts into your CSS: ・・・導入したいところにCSSで記述
例:<font style=”font-family: ‘Molle’, cursive;”>test</font>
例2:CSS設定の中に
.font{font-family: ‘Molle’, cursive;}

まとめ

これで導入したページ内なら、このフォントがだれでも見れるようになります!

-Web制作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Windows10(32bit)でのC言語およびC++のコンパイラ「MinGW」のインストールとテスト

32bitのWindows10環境でCとC++を開発するためのコンパイラ「MinGW」のインストールを行います。 私も初心者ですが、簡単にインストールできました! 日付:2018/09/09 OS:W …

[Python] ディープラーニングのモデル「VGG16」を使って画像認識をし、判断した理由の可視化をする。

今日はデータ分析から趣向を変えて画像認識を行います。 やることは簡単。 1.撮った写真を使って画像認識させ、何が写っているか判断させる。 2.何が写っているかを判断した理由(位置)を可視化する。 以上 …

とても簡単なPythonインストール in Windows10

拍子抜けするほど簡単なPythonインストール。 パソコン初心者のあなたにも簡単にできます! 目次 Pythonとは? Pythonの入手 Pythonのインストール Pythonの動作確認 インスト …

2022年 プログラミング初心者におすすめのPCと備品

はじめに プログラミング始めてみたい(始めてる)けど、パソコン用意したいなあと思った時、ググってみるといろいろ情報がありすぎて困ったあなた。 PC・プログラミング歴20年以上私が見るに、アフィリエイト …

個人制作ゲームが陥る罠

個人制作のゲームには得てして「人が集まらない問題」があります。 それはなぜでしょうか?分析してみましょう。 まず、市場原理の理解から始めます。 例として、ある商品(iPhone7)をアマゾンに出して売 …