RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Meisyo

[Meisyo+] リリース前準備完了

投稿日:

名将と呼ばれた者達+の機能があらかた実装できました。
現在はゲームバランス調整のために、試合や練習などの状況を確認している最中です。

β版リリース日を8/28目安にしています。
よろしくお願いいたします。

※注意点
ベータ版はデータリセット前提のテストプレイ用プログラムです。
ベータ版に参加していただいた方には、Meisyoのアカウントと、Meisyo+本実装の際にささやかですがアイテムをプレゼントいたします。
なお、Meisyoとはデータの互換性がないため、データ移行は予定していません。

スクリーンショット

練習(手動 or 自動)

UIや処理体系が見直され、分かりやすくなっている。(予定)

試合

見た目は同じ感じですが、内部ロジックが大きく変わっています。
表示するログの種類・量も増やすことができたので、分析が捗ります。

(旧)特訓や探索も見直しています。

リアル志向に寄っていて、「データを取ること」に重きを置いています。
結果を集約して分析する機能はまだできていませんが。

調整の未完了機能

・試合
 バグがまだある状況なので、リリースできません。

さいごに

ある程度、バグが少ない状態でリリースできるかなという状況です。
「まずはリリースしてみてから」というのはあるのですが、
あまりにもLvが上がりやすかったりすると、テストプレイにならないというか、何というかゲームとしてどうなの(呆れ)・・・なので調整しています。

-Web制作, Meisyo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[Meisyo] 表示系の改善

なぜやったか 新規登録ユーザーの短期継続率が低い 問題点 新規登録ユーザーの導入部分がわかりにくい 変えたこと ・チュートリアル変更 ・メインページ変更 ・各ページUI変更 詳細の理由 以前から、新規 …

TensorFlowまで到達

ちょいちょい数式に詰まりながらも、DeeplearningのフレームワークTensorFlowの学習まで漕ぎ着けました。 一番困ったのは「説明無しで数式使うよ!」 マジやめてください・・・まあ勉強する …

MeisyoNX アンケートのお願い

この度、新作MeisyoNX開発の参考とするため、以下URLでアンケートを行うこととしました。 アンケートページ 期限は11月中となります。 ぜひ、お時間のある時にアンケートにご回答ください。( ^^ …

[Meisyo] ver 0.30(a) リリース情報

名将と呼ばれた者達をver 0.30(a)にアップデートします。 なお、年内はこれで更新終了とします。 * 年末~年始は連盟戦のデバッグを行う予定です。 更新概要 1・連盟戦の追加 2・表示の全面改修 …

Google Driveを使ってXAMPP+CakePHPのドキュメントルートを共有する in Windows

どこでも同じように作業がしたい。 デスクトップでも、ノートでも。 無論、サーバー(XAMPP)も同じように動かしたいな ・・・ということで、Google Driveを使って環境を構築していきます。 今 …