RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

モバイル制作 Unity(C#)

Unityで”Class” is missing the class attribute ‘ExtensionOfNativeClass’が発生する原因がわからない ⇒ Easy Save3でした

投稿日:

はじめに

通常、”Class” is missing the class attribute ‘ExtensionOfNativeClass’というエラーが出る場合は、【Unity】’【クラス名】’ is missing the class attribute ‘ExtensionOfNativeClass’!が発生するで解決できます。

ただ、Easy Save3が入ったプロジェクトであると原因がわからない。
「関連するスクリプトがアタッチされていないのに、なぜか当該エラーが発生する…」と。

原因

シーンにあるES3 ManagerのReferencesの中に、”Class”に関するデータが残る。

Editorから、当該SceneのES3 ManagerをRefreshしてもOptimizeしても何も変化がありません。これも原因といえばそう。私のイメージするRefreshは削除→再作成しないとできません。

対処方法

当該シーンにあるES3 Managerを削除し、再度作成します。

エラーの起こし方(例)

1. ES3 Managerを導入

2. Log(当該クラス)にScriptableObjectを継承して、test.Scene(当該シーン)のGameObjectにアタッチしたスクリプト(XXX.cs)にアタッチする。

Log.cs

public Log : ScriptableObject {
    ...
}

XXX.cs

public Log myLog;

3. ES3 ManagerにXXX.csをアタッチしたGameObjectが(勝手に)保存される

4. 設計変更をして、LogからScriptableObjectを外す。当然、XXX.csからもLogの記載を削除する。

Log.cs

public Log {
    ...
}

test.Scene(当該シーン)で、ES3 Manager内のReferencesにXXX.csのLogクラスの記載が残っているのでエラーが出る

“Log” is missing the class attribute ‘ExtensionOfNativeClass’

感想

Refreshって言ったらRefreshだと思うじゃん!!
意味わからんやろこれ…(´Д⊂ヽ

-モバイル制作, Unity(C#)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Flutter】(初心者向け)カメラ・動画アプリを理解しながら作る

今回の記事はモバイルのカメラ&動画撮影アプリをまず動かしてみて、何を実装しているのか解説・理解しながら、作成を進めるコンセプトで進めていきます。 なぜなら、この記事の著者はとあるきっかけからモバイル( …

Unity IAP(In App Purchase):消耗型編の覚え書き

この記事はUnity IAP完全攻略への道:消耗型編(+コンビニ決済)を掘り下げた記事です この記事では、基本的な処理は書かれているものの初心者にはわかりづらい点があります。 問題1・IAPクラスをど …

ゲームアプリ運営の分析ノウハウ vol.3 この状態のアプリはやべえ編

はじめに 皆さんお久しぶりです。れいです。 近しい友人(アプリ運営を長年経験)が転職することになり、色々話してみましたがやべえ状態ってあるんやなと思ったので共有します。 これは…他山の石としてください …

C#(Unity) 2D障害物ゲームのマップをインスペクタから作成・設定する例

知りたい方がいらっしゃったので書いてみました。 インスペクタから設定できると、データベース不要で簡単に複数マップを作成・管理できるところが良いところだと思います。 設定ファイルの作成 MapSetti …

UnityでiOS版をリリースする際に、Firebaseを使っていると起こるビルドエラー「Undefined symbols for architecture arm64」への対応

起こること 「Undefined symbols for architecture arm64」がでて、XCodeのビルドができない。 原因と対策 Firebase等がインストールできていない。 Fi …