RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

モバイル制作 Unity(C#)

UnityでiOS版をリリースする際に、Firebaseを使っていると起こるビルドエラー「Undefined symbols for architecture arm64」への対応

投稿日:2025年2月20日 更新日:

起こること

「Undefined symbols for architecture arm64」がでて、XCodeのビルドができない。

原因と対策

Firebase等がインストールできていない。
Firebase等をインストールするには、以下のような特殊な手順が必要。

手順

WindowsのUnityを開発して、Macにもっていく人(まさにワイ)向けの手順です。
Google Driveでのデータ共有、Macではcocoapodのインストールが必要な点に注意。

Windows

1. Unityで、iOSでのビルドを行う
2. iOSビルドファイルをZip化する
3. 指定のGoogle Driveへ格納する

Mac

1. 指定のGoogle Driveからダウンロードする
2. ダウンロードしたフォルダをデスクトップの指定位置に移動させる
3. コマンドプロンプトでcocoa podファイルを作成する
3-1. コマンドプロンプトを開く
3-2. 移動したフォルダのルートに移動する
3-3. 「pod install」コマンドを実行し、cocoa pod入りPJファイル(Unity-iPhone.xcworkspace)を作成する
※「Command CodeSign failed with a nonzero exit code」(認証期限切れ)が出る場合は「xattr -rc .」コマンドをこのフォルダで実行する。
4.作成したcocoa pod入りPJファイル 「Unity-iPhone.xcworkspace」でXCodeを開く
※通常利用する「Unity-iPhone.xcodeproj」ではないことに注意
 なお、この手順はFirebase等が入っているPJに特例的なお作法の様子
5. XCodeでPublishのためのログインを行う
6. GeneralのIdentifyの必要事項に記入する
7. ProductからArchiveを行う
8. Validate Appを行う
9. Distribute Appを行う

-モバイル制作, Unity(C#)

執筆者:


  1. […] 開発して、Macにもっていく人(まさにワイ)向けの手順を以下URLで公開中。 UnityでiOS版をリリースする際に、Firebaseを使っていると起こるビルドエラー「Undefined symbols for architecture arm64」対策 […]

Unity(iOS)とFirebaseとXCode16を組み合わせると起こる、謎の「unsupported option ‘-G’ for target ‘arm64-apple-iosXX.X’」の対策方法 – RのWeb制作 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

UnityでiOS版をリリースする際に、FirebaseとXCode16を組み合わせると起こるビルドエラー「unsupported option ‘-G’ for target ‘arm64-apple-iosXX.X’」への対応

はじめに こちらのポストがワイにも役に立ったので、「実際どうするの?」ということも含めて書いておこうと思う。 Unity + firebase x Xcode16で、こんなエラーunsupported …

【Flutter】Googleアカウント認証SHA-1キーのためにkeytoolを使えるようにする

FlutterのGoogleアカウントでの認証(Authentication)のためにSHA-1キーが必要です。ただし、簡単に取得ができません。そのため、下記を参考にして進めます。 Google Au …

Xcode13以降で起こる「info.plistが見えない」「作成できない」不具合に対応する

なぜかinfo.plistが見えない問題があるので、備忘として書き残しておく。 (1)プロジェクトのxcodeprojectファイルをXcodeで開く (2)該当Project選択 (3)TARGET …

ゲームアプリ運営の分析ノウハウ vol.2 新規登録者編

はじめに アプリ開発者によくある悩み・・・登録者がゲームを続けてくれません!!。 続けてくれないをより細かく言うと、(1)コンテンツを一通りプレイしてもらいたいのか、(2)毎日プレイしてほしいのかによ …

ゲームアプリ運営の分析ノウハウ vol.1 概要編

はじめに 以前から、Twitterなどでこんな悩みを見聞きしていました。 「ゲームアプリを運営する際に、どのような視点で、どのような指標を分析すべきかわからない」というものです。今回はそちらのお悩みに …