探索でダンジョンの侵入制限(権限)の追加を行いました。
1~100→101~200→201~300→修練の塔 で解放されていきます。
新ダンジョン301~400→401~500→501~600は追加準備しています。
ログインボーナス等々はもう少しお待ちください。
Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。
投稿日:2015年7月12日 更新日:
探索でダンジョンの侵入制限(権限)の追加を行いました。
1~100→101~200→201~300→修練の塔 で解放されていきます。
新ダンジョン301~400→401~500→501~600は追加準備しています。
ログインボーナス等々はもう少しお待ちください。
執筆者:rei
関連記事
捨て身が強すぎるので修正しました。 あと使い道がなかった突撃、集中を少しだけ上方修正。 ・機体レベル補正 Lvによりステータス合計上限値、各ステータス上限値が変更に ・作戦補正 突撃の速度補正を0 …
・進捗 CakePHP ver2.0をなんとなく使えるように(100%) PCR Primer 作成機(100%) > 30分でできた ミニ四駆ブログまとめ-まとめ読み(90%) > あとはユーザー側 …
・進捗 ミニ四駆ブログまとめ(まとめ読み)の完成 > データベースからの検索やデータ編集・保存がすごく簡単。1行で可能とか凄いわ。 (例) // 保存 $this->Model->save($data …
国vs国(勢力)でちょっとずつ追加しています。 とりあえず実装予定だった「隣国(縦横4マス)に布告・制圧できるようにする(空き地は無血占領可)」を実装しました。 で・・・敵国に布告されており、こちらか …
2025/02/20
UnityでiOS版をリリースする際に、Firebaseを使っていると起こるビルドエラー「Undefined symbols for architecture arm64」への対応
2025/01/27
Unity スタンドアロンアプリ(PC版)でFirebaseが動かない不具合の対応
2025/01/22
ゲームアプリ運営の分析ノウハウ vol.3 この状態のアプリはやべえ編