Work It!のアップデート情報をお知らせします。
下記アップデートを行いました。
・他人へのタスク共有機能の追加
・タイムライン機能の強化
 他人の行動が見れる、Goodを送れるようにした。
・その他表示等の改修
Work It!は「誰かと一緒にタスクを進めるために」が中心の思想ですので、共有機能は必須でした。
今後はレベルデザインをしてみて、課金システム導入、広告施策実行を行う予定です。
Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。
投稿日:
Work It!のアップデート情報をお知らせします。
下記アップデートを行いました。
・他人へのタスク共有機能の追加
・タイムライン機能の強化
 他人の行動が見れる、Goodを送れるようにした。
・その他表示等の改修
Work It!は「誰かと一緒にタスクを進めるために」が中心の思想ですので、共有機能は必須でした。
今後はレベルデザインをしてみて、課金システム導入、広告施策実行を行う予定です。
執筆者:rei
関連記事
 
											タスク管理ツールWork It!について、サービス停止にすることにしました。 理由は以下に列挙いたしました。 1・解決したい課題・顧客があいまいだったこと BtoB向けのUniposをはじめとしたピ …
 
											知り合いと話してきて、案をもらったので更新しておきます。 課題点 Must to Haveではない 具体的な使い道が分からない チュートリアルがない いくら課金させるのかわからない タスクをコピーでき …
 
											Work It!のアップデート情報をお知らせします。 タスクタイムライン機能をリリースしました。 こちらの機能は、自分を含め他ユーザーが何をしているか見ることができます。 タイムラインに表示させたくな …
 
											Work It!に新機能を追加しました。 Lvは良い行動が継続しているかどうかを量的に確認できる指標となります。 ある研究では、良い行動を継続するためには、 ・きっかけ ・少しの楽しさ(報酬) が必要 …
 
											2025/10/24
【MeisyoNX開発 vol.4】画面イメージを作っては考え直して
 
											2025/10/03
【MeisyoNX開発 vol.3】キャラクターをゴリゴリ作ろう
 
											2025/09/28
【MeisyoNX開発 vol.2】まずはゴールとプロセス設定から