RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Meisyo

[Meisyo]「覚醒」の仕様

投稿日:2020年10月20日 更新日:

[Meisyo] アップデート方針2020.10の通り、選手が覚醒できるようになりました。
ただし、覚醒するためのアイテム入手先など詳細を決めていなかったので、仕様としてまとめました。

覚醒概要

選手の能力値上限(S120)がなくなり、カードの絵柄も変わる。
覚醒後、各能力の覚醒Lvを上げることで能力値の上昇が可能(最大5%)になる。
覚醒Lvを上げるアイテムは探索がメイン(つまり他でもOK)で手に入る。
探索のフィールドボスとの戦いで勝利すると入手可能に。

※ベースの能力値は基礎+育成+強化値の合計とする。

フィールドボス

パワフル高校

覚醒用。
ステータスは70(監督Lv40相当)でPP1のを純粋強化・スキル付与を予定。

1マップに2キャラクター存在し、誰かに発見された場合はその他の人は1日間挑戦できなくなる(挑戦権システム)。
戦いに勝利した場合は3日後に再度出現する。

勝敗に関わらず各能力の覚醒Lv上昇アイテムを複数個(最大5)獲得可能。
勝利すると覚醒アイテムを入手可能。

博士チーム

覚醒Lvを上げる用。
ステータスは85~90(監督Lv80相当)で守備重視型を予定。

1マップに1キャラクターしか存在せず、誰かに発見された場合はその他の人は1日間挑戦できなくなる(挑戦権システム)。
戦いに勝利した場合は7-14日後に再度出現する。

勝敗に関わらず各能力の覚醒Lv上昇アイテムを複数個(最大20)獲得可能。
勝利すると覚醒アイテムを入手可能。

覚醒

カード詳細から覚醒アイテムを1つ使用し、覚醒状態になる。
能力値の上限が解放される。

覚醒Lv上昇

覚醒Lv上昇アイテム(投手・野手能力別)選手EXPを使い、各能力値の覚醒Lvを上げることができる。
0~100段階あり。
100で能力値が5%UPする。

*必要選手EXPは1回あたりLv100→101分。これまで使い道がなかった選手Lv100以上の経験値取得に対し、使い道を追加する。

コメント

覚醒は能力上限解放能力値パーセント上昇で実装しています。

ある速球投手(速球能力値140)で覚醒Lv80にした場合、
速球投球時にスキル(ノビLv4)が発動すると・・・

140 * 1.04 + (5 + 2 * 4) = 158.6

以前と比べて能力値が5.6伸びます。
うん、強いわね・・・(対応できる打者居るのか?)という状態に。

ちなみに、覚醒Lvはキレにも付与されています。
キレは強化・育成ができない分、覚醒Lvが重要なアップ要素になります。

さらに投手が重要になってきそうですね。

-Web制作, Meisyo

執筆者:


  1. […] ます。  1度試合すると36時間独占挑戦権が得られ、他人には挑戦できなくなります。  勝利すると、覚醒用アイテムなどが獲得可能。  詳細はこちら  イベントなどに使う予定です。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

[Meisyo]各選手の試合成績の追加

試合成績を追加しました。 んーでもこれ・・・スマホだと右端見えるのか?

[Meisyo]模擬戦の追加(テスト)vs 大阪桐蔭2018

模擬戦(NPC勝ち抜き戦)を追加しました! 模擬戦のコンセプトは「甲子園歴代優勝校と戦える場を」です。 経験値高め。もらえるアイテムも多いです。 挑戦には練習試合で7日に1回くらい拾える「試合チケット …

no image

[PHP]PDO、2つ以上の項目からLIKE検索

データベースからPDOを使ってデータを抜き出したい! そして「bindParam」で安全に検索しよう。そうしよう。 しかし、見事にハマりました。/(^o^)\ 解決方法はこちら! $pdo = new …

ゲームのつくり方

何で書こうとしたの? ゲーム制作者が自由な記事を作る Advent Calendar 2021があったのでつい… 昔からゲーム開発の方法論を簡単にまとめたいと思っていましたが、いいきっかけだと思って書 …

no image

[PHP]まとめ読みをPSRで改良する(2)

PHPのコーディング規則、PSRを学ぶをまとめました。 しかし、実際に作るとなるとまだまだです! やらなきゃ実際の所なんてわからんです。難しく見えてもね! 現行ページ(テストサーバー上) この記事の( …