起こること
「Undefined symbols for architecture arm64」がでて、XCodeのビルドができない。
原因と対策
Firebase等がインストールできていない。
Firebase等をインストールするには、以下のような特殊な手順が必要。
手順
WindowsのUnityを開発して、Macにもっていく人(まさにワイ)向けの手順です。
Google Driveでのデータ共有、Macではcocoapodのインストールが必要な点に注意。
1. Unityで、iOSでのビルドを行う
2. iOSビルドファイルをZip化する
3. 指定のGoogle Driveへ格納する
1. 指定のGoogle Driveからダウンロードする
2. ダウンロードしたフォルダをデスクトップの指定位置に移動させる
3. コマンドプロンプトでcocoa podファイルを作成する
3-1. コマンドプロンプトを開く
3-2. 移動したフォルダのルートに移動する
3-3. 「pod install」コマンドを実行し、cocoa pod入りPJファイル(Unity-iPhone.xcworkspace)を作成する
※「Command CodeSign failed with a nonzero exit code」(認証期限切れ)が出る場合は「xattr -rc .」コマンドをこのフォルダで実行する。
4.作成したcocoa pod入りPJファイル 「Unity-iPhone.xcworkspace」でXCodeを開く
※通常利用する「Unity-iPhone.xcodeproj」ではないことに注意
なお、この手順はFirebase等が入っているPJに特例的なお作法の様子
5. XCodeでPublishのためのログインを行う
6. GeneralのIdentifyの必要事項に記入する
7. ProductからArchiveを行う
8. Validate Appを行う
9. Distribute Appを行う
[…] 開発して、Macにもっていく人(まさにワイ)向けの手順を以下URLで公開中。 UnityでiOS版をリリースする際に、Firebaseを使っていると起こるビルドエラー「Undefined symbols for architecture arm64」対策 […]