RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Python

【初心者向け】mysqlclientのインストールで詰まったときの補足

投稿日:

コマンドラインでmysqlを使いたい!と思ったら、思わぬ罠がありましたので紹介します。

*僕の場合はpythonで使いたい!というものでしたが、他でも使えることを確認しています。

まずコマンドラインで下記コマンドを入力。
コレが通れば成功です。

pip install mysqlclient

(例:PythonでMySQLに接続する方法【初心者向け】

これでできるよ!!

と言いたいところでしたが・・・、できないんだな、これが。

思わぬエラー

error: Microsoft Visual C++ 14.0 is required. Get it with "Microsoft Visual C++ Build Tools": http://landinghub.visualstudio.com
/visual-cpp-build-tools

うむ・・・。
調べても全然記事がないぞ。

というより、C++でのエラーがほぼ記事がない。

私は探し当てました。
mysqlclientをインストールできないときの対処法

ちなみにコレのStep4にてdownloadに移動した後、

dir

で、ダウンロードしたファイル名をコピペして、下記<package_name>に入れてください。

pip install <package_name>

を実行する。

これで終わり。・・・のはずですが、引っかかった方は教えてください。

-Web制作, Python

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

(VPSでつくる) PythonでMariaDB(MySQL)へ接続できるアプリを触ってみよう

連載第十一回目です。 Python3.6.8+FlaskでMariaDBに接続・データベースを編集するアプリを動作させる設定を行い、動作確認します。 この記事は、VPSで作るPythonでのWebアプ …

Windows10(32bit)でのC言語およびC++のコンパイラ「MinGW」のインストールとテスト

32bitのWindows10環境でCとC++を開発するためのコンパイラ「MinGW」のインストールを行います。 私も初心者ですが、簡単にインストールできました! 日付:2018/09/09 OS:W …

[Python] ディープラーニングのモデル「VGG16」を使って画像認識をし、判断した理由の可視化をする。

今日はデータ分析から趣向を変えて画像認識を行います。 やることは簡単。 1.撮った写真を使って画像認識させ、何が写っているか判断させる。 2.何が写っているかを判断した理由(位置)を可視化する。 以上 …

ゲームアプリ運営の分析ノウハウ vol.1 概要編

はじめに 以前から、Twitterなどでこんな悩みを見聞きしていました。 「ゲームアプリを運営する際に、どのような視点で、どのような指標を分析すべきかわからない」というものです。今回はそちらのお悩みに …

ゲームアプリ運営の分析ノウハウ vol.3 この状態のアプリはやべえ編

はじめに 皆さんお久しぶりです。れいです。 近しい友人(アプリ運営を長年経験)が転職することになり、色々話してみましたがやべえ状態ってあるんやなと思ったので共有します。 これは…他山の石としてください …