RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作

PHPで祝日判定

投稿日:2013年10月28日 更新日:

elephpants-side
PHP 祝日判定で検索すると、「GoogleカレンダーAPIで祝日を取得する」ばかりです。
しかし、GoogleカレンダーAPIは抜け落ちている祝日が存在することが知られています。

今回は、抜け落ちが無いようなコードをお伝えします。すごく原始的なやり方です。

1.「$holidays」に休日を格納

無名関数を使用しているため、動作環境はPHP5.3以上が必要です

$holidays = function(){
	$holidays = array();
	$file_array = file("./holiday.log");
	for($i=0;$i<count($file_array);$i++){
		if($file_array[$i]){
			$file_array[$i] = str_replace(array("\r\n","\r","\n"),'',$file_array[$i]);
			$val = explode(',',$file_array[$i]);
			$holidays["$val[1]"] = $val[0];
		}
	}
	return $holidays;
};

2.祝日用ファイル「holiday.log」を設定

以下のデータを「holiday.log」にコピーして保存。

3.判定

配列「$holidays」の中に全て格納されています。
keyの形式は「year/month/day」(例:2013/1/1)であり、
valの出力は「祝日名」(例:$holidays[“2013/1/1”]で「元旦」)となっています。

4.祝日法が変わった場合には

祝日についてのトップページの少し下にある、祝日一覧に、入手したい年を記入して「Outlook祝日更新」をクリックします。

そうすると新しいウィンドウが出てくるので、下の方にある【 *~*年 Outlook 祝日更新データ 】を確認してください。

以下のようなデータが出てくると思います。(例:2013~2015年)

一番上の[日本] 51だけを外したデータを「holiday.log」にコピー&ペーストします。

そして、アップロードすると完了です。

5.注意点

異常なデータを削除する機能は付いていませんのでご注意ください。

-Web制作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[Meisyo] ver.0.20(a)更新情報

Meisyoでは10月20日にver.0.20(a)として下記アップデートを行いました。かなり大がかりな変更も含まれているため、詳細に報告いたします、 安定し次第、0.20(b)に移行します。 安定す …

Work It! 初期版Webアプリリリース

ソーシャルタイムトラッキングツールアプリWork It!(https://work-it.biz/)をリリースしました。 まずは、今何ができるのかをお伝えし、将来的な予定(つまり開発予定)となぜ開発し …

[Meisyo]ビッグデータから学ぶ試合の基礎設計5

ここでは、「どのパラメータが打率等にどれくらい関係するのか」を理解することで強いチームを作る指針を記載しておきます。 [Meisyo]ビッグデータから学ぶ試合の基礎設計4の詳細版です。 今回は、右打と …

ゲームのつくり方

何で書こうとしたの? ゲーム制作者が自由な記事を作る Advent Calendar 2021があったのでつい… 昔からゲーム開発の方法論を簡単にまとめたいと思っていましたが、いいきっかけだと思って書 …

Windows(64bit)環境でgccコマンドを使うためのMinGW-W64インストール

Windows10(64bit)環境でgccコマンドを使いたいということで、MinGWのインストールを行います。MinGWはコンパイラ(解読機)であり、プログラム言語であるC言語やC++の開発にも使用 …