RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

ブログ Web制作

iPhoneアプリを開発してみよう

投稿日:

最近ずっとiPhoneアプリで遊んでて、
「なんか頭使うゲームないな?」と思い(”本質的には育成ゲー”が多すぎてゲンナリ)
「複数人でのRTS」があればな~と。

「他ゲーに文句あるなら自分で作ったらええやん」というわけで購入しました。

新しく何かに挑戦するときは、
「手本となる人(またはモノ)を参考にする」
「自分で手を動かす」
が素早くしっかりとスキルを獲得できるかと。

独学もいいですが、どうしても無理そうならセミナーなども充実しつつあるのでそれもよい選択肢かと思ってます。

iPhoneアプリの場合はMacbookも必要なのでそれも購入しますか。(==;

-ブログ, Web制作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

(VPSでつくる) WinSCPでFTP接続

連載第十回目です。 これまではVPSサーバーに対し、viエディタで色々なファイルを編集してきました。 ただ、今後はFlaskアプリなど、かなり作り込んだサービスの導入テストを行いますので、一ファイルず …

[Meisyo]左投右打が出過ぎで気持ち悪い件の分析

本日フリーゲーム夢現に初コメントが付いたのでワクワクして見ました。 #—————————&# …

[Meisyo]ビッグデータから学ぶ試合の基礎設計2

名将と呼ばれた者達、めちゃくちゃソースコードが長い(この記事) ここでは、「どのパラメータが打率等にどれくらい関係するのか」を理解することで強いチームを作る指針を記載しておきます。 というわけで27- …

no image

独自ドメイン取得

ねんがんの どくじどめいんを しゅとくしたぞ!( ^^) 「http://rei-farms.jp/」を独自ドメインとして取得しました。 ブログは「http://rei-farms.jp/webmak …

no image

[PHP]まとめ読みをPSRで改良する(2)

PHPのコーディング規則、PSRを学ぶをまとめました。 しかし、実際に作るとなるとまだまだです! やらなきゃ実際の所なんてわからんです。難しく見えてもね! 現行ページ(テストサーバー上) この記事の( …