RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Meisyo 制作物 モバイル制作 Unity(C#) 監督たちの甲子園

監督たちの甲子園~世紀の逆転劇~ 正式サービス開始

投稿日:

2年越しの会心のゲームができました。ぜひお楽しみください。

ゲーム説明

高校野球の監督になって選手を育成し、頂点を目指そう!あなたの戦略・戦術を駆使して、逆境をひっくり返せ!

ひょんなことから母校の高校野球監督になったあなた。
マネージャーとともに選手を育て、甲子園優勝を目指します。

【ゲームの特徴】
・世代を超えた育成・継承システム
育成した選手はスキルを次世代に伝授。さらにOB選手、コーチとなり母校の活躍をサポートします。

・自由な戦略・戦術
選手のスカウト、コーチの差配、練習メニューの選択、試合の采配…すべてはあなた次第!あなただけのチームを作り上げよう。

・個人開発ならではのフレキシブルな対応
このゲームは個人で開発・運営しています。皆さまからのご意見・フィードバックをもとに迅速な改善を目指します。
対応に不手際があるかもしれませんが、温かく見守っていただけると嬉しいです。

ダウンロード

Rei-Farmsよりリリースしています。
全てのアプリにはデータ共有機能が実装されており、他デバイスで遊んだデータを共有することができます。

Android

Google Play

iOS

App Store(準備中)

PC

公式ページ > Discord > リンクより最新版を確認ください。

※PC版は、課金の値引き(約15%OFF)があります。
データ共有機能を使うことで、AndroidまたはiOSでプレイしている方も利用可能*です。
*例 PC版にデータ共有・購入した後、Android版にデータ共有する。

公式ページ

Discord:監督たちの甲子園
説明書はゲーム内にあります。
改善コメント、質問や不明点等はDiscordでお聞きいただくか、お問い合わせフォームでご連絡ください。

ゲーム詳細

野球 × 監督視点 × 3D × モバイルのさくさくプレイなゲームです!

片手操作でプレイでき、ゆったり自分のペースで楽しむことができます。
電車でも、ベッドでも、お布団の中でも、お風呂でも、どこでも。
トップ画面と特定の画面以外は基本通信をしないので、通信環境が悪くてもロードに悩まされることなく…さくさくです!

試合も基本放置で、プレイしたいタイミング*1で、プレイしたいように*2プレイ可能です。
*1 途中停止可能。チャンス・ピンチ時自動停止や指定イニング以降自動停止など設定可能。
*2 指示のタイミングを1イニング、1打席、1球ごと設定可能。
野球の各種戦術、小技、スキルなど、重要なポイントで使って勝利を目指したいところ。

選手たちとのつながりも重要になります。
入学から卒業まで育て、ともに戦うだけではなく、卒業時に固有スキルを次世代に残していったり、それ以降もOB/OG選手としてまたコーチとしてチームに貢献してくれます。
都道府県ごとに選手の出現パターンが変わるようです。
なんか見たことある選手*がいる…強いな…ってなったら、その選手の出身地を調べてみてくださいね♪
* 選手能力や固有スキルで判断できます。

そのように、戦術にはさまざまなピースがあるので、大きな戦略を構想してから育成すると、より強く・楽しくプレイできるかもしれません!

すべてはここから始まりました。

(参考:作ったゲームを解説する「Unity-chanバッティング VS.こはくちゃんズ」)

かわいい3Dキャラクター達との野球をぜひお楽しみください!

開発資料

できる限りオープンにしたい。必要に応じて公開してほしいものも受け付ける予定。
MeisyoK_開発資料
MeisyoK_ゲームコンセプト

歴史

  • 名将と呼ばれた者達3 正式サービス開始(終了済み)(2023年3月28日)
  • ゲーム 監督たちの甲子園(仮) 制作開始(23年10月26日)
  • Meisyo3のサービス終了、監督たちの甲子園(Meisyo4)への注力(24年6月2日)
  • 監督たちの甲子園 リリース(25年2月14日)

    作者コメント

    作者自身でもプレイを続けてしまう、辞め時がないゲームになりました。
    ここまで来るとなんだろう、不思議な感じですね。

    作者的にはストーリーモードの難易度がちょっと易しめかもと思ってます。
    ・・・が神宮決勝は普通に勝てません。
    秋の地方大会でポロっと負けてめざましを使いますorz
    これくらいがいいかもしれない。

    とはいえ、2013年?にMeisyoを出してから大分経ちましたね…。
    Meisyoで初めて課金があり、Meisyo+でWebサービス全体を黒字化でき、Meisyo3はコケて、、その後がコレです。
    実は、このゲームの原型となるような物理演算×野球×Webのゲームは2005年くらいから作ってました。
    知り合いにプレイしてもらってずーっと改良してましたね。
    ゲーム名は忘れましたが、ナニカは脈々と受け継がれているようです。
    皆さんのご意見をいただくことで、日々パワーアップしていってます。

    このゲームがヒットしたらアップデート・ブラッシュアップしつつ、派生ゲーム作っていきたいところですね。
    ・放置ゲー(Meisyo+の後継)
    ・操作(プロスピ的なもの)
    他にもいろいろアイデアがあるので、一緒にできる人がいたらうれしい。

    すごく脱線しましたが、よりよいゲームを作っていきたいと思います。
    それではお楽しみください~( ^^)/

-Meisyo, 制作物, モバイル制作, Unity(C#), 監督たちの甲子園

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[Meisyo]模擬戦の追加(テスト)vs 大阪桐蔭2018

模擬戦(NPC勝ち抜き戦)を追加しました! 模擬戦のコンセプトは「甲子園歴代優勝校と戦える場を」です。 経験値高め。もらえるアイテムも多いです。 挑戦には練習試合で7日に1回くらい拾える「試合チケット …

[Meisyo+] ゲームコンセプトについて

監督視点の野球ゲームMeisyo+のコンセプトを名将と呼ばれた者達+ ゲームコンセプトにまとめました。 なぜこのコンセプトを書いたかというと、理由は3点あります。 ゲームをはじめサービスは、どのような …

[Meisyo]スマホ対応の進行と新要素の追加準備

名将と呼ばれた者達更新情報です! 現在、下記内容を進めています。 ・スマホ対応 ・選手強化方法の追加(強化合成) ・ミニゲームの追加 ・スマホアプリ作成 スマホ対応の進行 スマホプレイを快適にできるよ …

cakePHP in XAMPPの高速化(仮)

そこの貴方! 何故かローカルだけcakePHPがとても遅く困っている貴方! 1つアドバイスがある! アドレスを「localhost/~」から 「127.0.0.1/~」に変えてみな! 私はそれで解決し …

UnityでiOS版をリリースする際に、Firebaseを使っていると起こるビルドエラー「Undefined symbols for architecture arm64」への対応

起こること 「Undefined symbols for architecture arm64」がでて、XCodeのビルドができない。 原因と対策 Firebase等がインストールできていない。 Fi …