Jupyter NotebookでPandasのDataFrameを表示する際、行数・列数が多すぎると省略されてしまう場合があります。
制限を解除しましょう。
pd.set_option('display.max_rows', None)
pd.set_option('display.max_columns', None)
Noneに設定するだけで、すべての行・列を表示可能です。
ただし、行・列数が多すぎる場合、読み込みに時間がかかる場合がありますのでご注意ください!
Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。
投稿日:
Jupyter NotebookでPandasのDataFrameを表示する際、行数・列数が多すぎると省略されてしまう場合があります。
制限を解除しましょう。
pd.set_option('display.max_rows', None)
pd.set_option('display.max_columns', None)
Noneに設定するだけで、すべての行・列を表示可能です。
ただし、行・列数が多すぎる場合、読み込みに時間がかかる場合がありますのでご注意ください!
執筆者:rei
関連記事
データ分析業務ははっきり言って泥臭い。 分析の設計を行い、可視化を行ってから使えるデータかどうか判断できる。 そもそもそれはデータ分析前の話なのだが。 今回は、可視化の中でもデータの傾向を把握するのに …
これは何? 某社で行われている社内コンペのメモです。私の備忘録でもあります。 結果:3位 精度:60.7% 今回は学習データが12,000件ほどあり、ある程度多いデータ量での学習ができました。 学習デ …
(VPSでつくる) Pythonのバージョンを2.7.5から3.6.8にする
連載第四回目です。 CentOS7にインストールされているPythonのバージョンが2.7なので、バージョンアップをします。 そうしないとPythonのアプリが動きません。 なぜなら、Python2と …
事業を正しく成長させたい。ただ、単なる指標管理ではうまくいかない・・・。そこでこの書籍では、あるべき状態に基づいたストーリー上のKPIを設定し、無理なく事業を成長させていくヒントを学びましょう。 名称 …
[Anaconda]Anacondaが動かない!TypeError: expected str, bytes or os.PathLike object, not NoneType
Anaconda Navigatorが起動できません。 昨日まで動いていたのに・・・。 エラー文はこちら TypeError: expected str, bytes or os.PathLike o …
2025/10/24
【MeisyoNX開発 vol.4】画面イメージを作っては考え直して
2025/10/03
【MeisyoNX開発 vol.3】キャラクターをゴリゴリ作ろう
2025/09/28
【MeisyoNX開発 vol.2】まずはゴールとプロセス設定から