RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

ブログ Web制作

swiftでゲームプログラミング(開始前)

投稿日:

iPhoneアプリを開発するために必要な言語「Swift」

そういえばこれまで適当な書き方で無理やり実装していたなと思い、教科書的なものを買いました。
初心者の人は独学でやるより、教科書買ってやった方が絶対早いからね・・・買おう。
独学だと他の人に読んでもらったりするチャンスがあっても「何これ???」ってなる可能性が高い。

加えて、クラス?インスタンス?ってなっていたので、どうも初心者向けらしいというものを選択。↓
絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門 増補改訂第5版 【Swift 3 & iOS 10.1以降】 完全対応

1つ前に買ったものはSwift3に対応してなかったので「構文が違うぜ!(英語)」ばっかり出てました。
買う場合は注意してください。
エラー対応の練習になるから結果的に良かったけどイライラするのは否めない。。

あとは「ゲームプログラミング教本」的なものを購入した方が良い気がします。

重要なことは計画的にやること!
1. 「どんなゲームが作りたいか?」を明確にする。
2. 資材(Mac、教科書など)を買う。
3. 教科書を「1日何ページ」と決めて進める。
4. 簡単なゲームを作る&あったらいいなアプリを作ってみる
5. ゲーム開発開始!

「1日1日進んでいる」ということを実感しつつやらないと折れそう。
教科書はKindleでもいいけど、本にした方が「ここまでできた」っていうのを実感できるのでオススメ。
ただ、例えば最初から「大規模な戦略ゲームを作る」ってしても行う工程が膨大すぎるから、上記のように細かく計画してぼちぼち進んでいけば、いつの間にか割と進んでいることに気づくのです。
そして、その中で自分にとって最も効率のいい開発の進め方がわかってきます。
そこからが本当の勝負かもしれないけど、そこまで行ける人の方が少ないような気がします。

-ブログ, Web制作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Cで簡単プログラミング「二次関数の解」

C言語で簡単なプログラミングをしましょう! 今回は「二次関数の解」です。 ↓Cはコンパイル(機械語に翻訳)が必要なので、以下でコンパイラの「MinGW」をインストールしてください。 C言語およびC++ …

no image

cakePHP2.*で簡単にデータベース(database.php)設定を切り替える方法

cakePHP2.0で実験しました。 内容はhttp://blog.imho.jp/2014/05/cakephp-2xdatabasephp.htmlを改良しました。ありがとうございます。といっても …

[Meisyo] ver 0.32 リリース情報と2020年4月以降の開発予定について

名将と呼ばれた者達をver 0.32にアップデートします。 更新概要 1・探索の追加 2・探索の追加に伴うゲームバランスの再調整 更新詳細 探索の追加 アイテムを発掘できる動的なゲームシステムを追加し …

[Meisyo]野手起用法設定の導入検討

コメントいただきました。 面白いなこれは・・・一人で開発してもいいもんじゃないですね。ありがたいです。 導入は時間が出来たらします!

no image

[PHP]まとめ読みをPSRで改良する(4)

まとめ読みをPSRで改良する(3)から約一週間。 こんがらがっていた頭の中がすっきりして、なんとなくですがオブジェクト指向がわかってきたような気がします。 オブジェクト指向で大事そうなのは、機構(機能 …