RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Python

Python可読性高すぎてすごい

投稿日:2018年9月12日 更新日:

コード

ちょっと詰めて書いていますが

year = int(input("あなたの生まれ年を西暦4桁年で表記してください:"))
eto_list = ('子', '丑', '寅', '卯', '辰', '巳', '午', '未', '申', '酉', '戌', '亥',)
number_of_eto = (year + 8) % 12
print("貴方の干支~は~{}デ~ス".format(eto_list[number_of_eto]))

for no, eto in enumerate(eto_list):
    print("{}番目の干支は{}です".format((no+1), eto))

出力

感想

PHPだと下の1、2どちらかで迷うところが、

// 1
foreach($array as $key => $value){}
// 2
for($i=0; $i<count($array); $i++){}

PythonだとNo要る、要らないでほぼ書き方が変わらないのがいいですね。

// No要らない
for eto in eto_list:
    print("干支は{}です".format(eto))
// No要る
for no, eto in enumerate(eto_list):
    print("{}番目の干支は{}です".format((no+1), eto))

-Web制作, Python

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【教材紹介】機械学習のための「前処理」入門

予測のためのデータ前処理(加工)にはさまざまな手法があります。本書では、非構造化データを中心に「予測するために」データ分析を進めていきます。前処理と銘打たれていますが、どちらかというとデータ加工のテク …

(失敗作)愚痴のプラットフォーム アゴニア(αγωνία)

Photo by Alex Iby on Unsplash 今日とりあえず作ってみたけど面白くなかったのを紹介。 コンセプト:  匿名で後ろ向きに愚痴を吐き捨てる場所が欲しい なぜか?: どんどん実名 …

[Meisyo]スマホ対応の進行と新要素の追加準備

名将と呼ばれた者達更新情報です! 現在、下記内容を進めています。 ・スマホ対応 ・選手強化方法の追加(強化合成) ・ミニゲームの追加 ・スマホアプリ作成 スマホ対応の進行 スマホプレイを快適にできるよ …

[Meisyo]練習難易度の不均衡是正への分析的アプローチ

「練習ごとに難易度が違いすぎるんですけど!!」という不満は把握しています。 ただ、これまでそこには触れてきませんでした。 なぜなら・・・まだデータ取れてないし、分析できないでしょ(言い訳) ・・・怠慢 …

no image

PHPカウンタ(画像版)の公開

PHPのカウンタ(画像版)を公開しました。 表示は以下のようになります。 PHPカウンタ(画像版)でコードも公開しています。ご自由にお使いくださいませ。