RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Meisyo

[Meisyo]第2回公式戦決勝戦

投稿日:2018年10月30日 更新日:

名将と呼ばれた者達、第2回公式戦決勝戦がありました。結果をお伝えします。
ゲームにログインしていれば、こちらから結果を見ることが出来ます

オモテ:
都立東京読売巨人高校
チーム総合力:115.125
打撃:E 走塁:E 守備:E
総評:安定した戦力で順当に勝ち上がってきた

VS

ウラ:
府立理想の高校
チーム総合力:128.75
打撃:E 走塁:D 守備:E
総評:珍しい走力重視チーム、総合力はトップクラス

いやー、いいですね。
どちらも今月の練習試合レート上位、どちらが勝ってもおかしくない戦いです。

3回戦までに優勝候補だったチームがほぼ敗れ去るという結果となり、結果がわかりませんでした。
くそう、今度は準決勝と言っていたのに(by初戦敗退おじさん)

果たして・・・

・・・!

おめでとうございます!

府立理想の高校、イデアさんの優勝です!

第2回目もアツい戦いをありがとうございました!
(バグ出なくて良かったー!今度は完全にバグ0にするぞー!)

-Web制作, Meisyo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

手書き数字診断士(機械学習)ver 0.0

手書き数字診断士、まずは動くようにしました。 ただ、初っ端から間違えています・・・! 動画 http://webmaking.rei-farms.jp/wp-content/uploads/2018/ …

駆け出しエンジニアは本当にフロントエンドエンジニアを目指すべきなのか

最近、駆け出しエンジニアをTwitter上で数多く見るようになりました。 ただ、揃いも揃って「フロントエンドエンジニア」になりたい(意訳)とプロフィールに書いてあります。 なぜでしょうか。 それは何が …

(VPSでつくる) Nginx+PHPでHello World

連載第七回目です。 今回はGUIでデータベースを操作できるphpMyAdminのインストール準備のために、PHPという言語をインストールします。 この記事は、VPSで作るPythonでのWebアプリ運 …

[Kaggle] Titanic 約80% by ランダムフォレスト

実力不足感が否めませんが、Kaggleのチュートリアル的なTitanicにおいてランダムフォレストで正答率約80%を出せたのでコードを載せておきます。 Colaboratory 実施期間:2019/0 …

[Meisyo]今後やっていきたいこと

Meisyoで今年中にやっておきたいこと これさえやればDAU(日ごとのアクティブユーザ)が100人を超えるのでは?と思います。 まずは目的・内容を書いて、理由と考察を書きます。 目的 ユーザがゲーム …