RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Meisyo

[Meisyo]第4回公式戦決勝戦

投稿日:

名将と呼ばれた者達、今年最後の第4回公式戦決勝戦がありました。結果をお伝えします。
ゲームにログインしていれば、こちらから結果を見ることが出来ます

オモテ:
市立織田高校
チーム総合力:119.5
打撃:D 走塁:E 守備:E
総評:打ち崩せないチーム。それでいて点も取ってくる。
私はココに準決勝4-3で負けました(^o^)

VS

ウラ:
府立理想の高校
チーム総合力:132
打撃:E 走塁:D 守備:E
総評:珍しい走力重視チーム、総合力はトップクラス。第2回大会優勝の強豪。

圧倒的なチーム力の差があるものの勢いのある市立織田高校。
それに対する強豪府立理想の高校。
織田高校の体力が少ないのが気になります。

それでは、試合開始です。

といきなり織田高校が2点先制!

いきなりの2得点。これは・・・

しかし3回裏、理想の高校は反撃を見せる。

ツーベース → 三盗 → ゴロで1点

ただ織田高校、すぐに反撃。
HRで1点!

これは織田高校有利ですね。勢いもあるし。

コレに対して理想の高校はコツコツ点を取る。

ただ、逆転は出来ない・・・。

大量点を与えないところが織田高校の強いところですね。

織田高校、さらに追加点を取る!

5-2!
ん~これは・・・すごい。

6回ウラ、理想の高校はコツコツ点を重ねていく。

5-3
ただ、追いつかない・・・。

そして7回ウラ、理想の高校は逆転のチャンスを掴む。

ノーアウトでランナー3塁。
5-3の2点差であれば十分にひっくり返せる。

ヒットで続く!1点!

5-4
あと1点!

さらに・・・四球。

これはチャンスだ!

次の打者はフライだったもののランナーを次の塁へ進めた。

5-4
2アウト2・2塁
5番岡本

1打逆転のチャンス。
こいつは・・・結果を出せるか?

・・・・!

orz

その回のあとすぐに織田高校が突き放す!

8回でコレは、理想の高校はツラい。

そのあとは、織田高校の投手が強さを見せつける。

ゲームセット!


終始、織田高校が優勢で試合を進めていました。

理想の高校はただ1回のチャンスが生かせなかったですね。
チャンスもなかなか作れなかった・・・。

市立織田高校の6942947295さんおめでとうございます!
熱い戦いをありがとうございました!

-Web制作, Meisyo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゲームアプリ運営の分析ノウハウ vol.2 新規登録者編

はじめに アプリ開発者によくある悩み・・・登録者がゲームを続けてくれません!!。 続けてくれないをより細かく言うと、(1)コンテンツを一通りプレイしてもらいたいのか、(2)毎日プレイしてほしいのかによ …

(VPSでつくる) Pythonのバージョンを2.7.5から3.6.8にする

連載第四回目です。 CentOS7にインストールされているPythonのバージョンが2.7なので、バージョンアップをします。 そうしないとPythonのアプリが動きません。 なぜなら、Python2と …

[Meisyo+] 9/1~9/30 オープンβテスト実施中

こんばんは。 新ゲームタイトル Meisyo+(仮)の開発決定・ゲームコンセプトについてで開発を進めていたMeisyo+について、9/1にβ版をリリースしました。 名将と呼ばれた者達+ コンセプトシー …

[Meisyo]Androidアプリ版 作成案1

「アンドロイドアプリの基本」的な本が届いて3日。だいたいわかった(わかってない)ので一応完成予想図を考えておきましょう。 [トップページ]→[ログイン画面]or[ゲーム画面] ・アプリの利用メリット …

TensorFlowまで到達

ちょいちょい数式に詰まりながらも、DeeplearningのフレームワークTensorFlowの学習まで漕ぎ着けました。 一番困ったのは「説明無しで数式使うよ!」 マジやめてください・・・まあ勉強する …