RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Meisyo

[Meisyo]練習試合のバグ修正

投稿日:

練習試合のバグ修正を修正しました。

練習試合で大阪桐蔭2018(NPC)と当たるってマジ?

久々のバグ報告(ありがたい!)で、なんでこうなるかなーと思ってみたら、
下記のようにしたつもりが・・・

$vid = null;
if(!$vid){
    // レーティング処理
}

実際こうなってました。

$vid = null;
if($vid){
    // レーティング処理
}

想定:
 $vidが選択されていないときにはレーティング処理(練習試合レートによる適正なマッチング)を行う。

現実:
 $vidが存在するとき$vidを選択する!!
 →そもそも$vidが存在しないからレーティングが発動しない。
 →しゃーないから適当に対戦相手選べよ!!
 →大阪桐蔭爆誕

悲しいなあ・・・。

レーティングの中身も少々おかしかった。直した。

というわけで、問題なく対戦できます。

これまでなかったレーティング付きで。

ふじなみ様
ご連絡ありがとうございます!

画像を確認しましたが、これはバグです。
当該バグを修正いたしました。

なお、気持ちだけですが模擬戦チケットを1枚送付しました。

また何かございましたらご連絡ください。
プレイしていただきありがとうございます。

-Web制作, Meisyo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

cakePHP2.*で簡単にデータベース(database.php)設定を切り替える方法

cakePHP2.0で実験しました。 内容はhttp://blog.imho.jp/2014/05/cakephp-2xdatabasephp.htmlを改良しました。ありがとうございます。といっても …

[Meisyo]左投右打が出過ぎで気持ち悪い件の分析

本日フリーゲーム夢現に初コメントが付いたのでワクワクして見ました。 #—————————&# …

[Python] ディープラーニングのモデル「VGG16」を使って画像認識をし、判断した理由の可視化をする。

今日はデータ分析から趣向を変えて画像認識を行います。 やることは簡単。 1.撮った写真を使って画像認識させ、何が写っているか判断させる。 2.何が写っているかを判断した理由(位置)を可視化する。 以上 …

[Meisyo]基本機能(守備位置変更)追加と練習の修正

下記変更を行いました。 ・基本機能(守備位置変更)の追加 ・練習No.3(高いor低い順に数字をクリック)にスタートボタンを追加 基本機能(守備位置変更)の追加 そういえば守備位置変更がなかった! ち …

ログがサービス改善の命

Meisyoでは常にログを取って、「ユーザがどこで困ってそうかな」を探し続けています。 探す方法はいたって簡単。 (何か問題があると考えて)ログを眺める 今回のアップデートでは、アイテムの購入数を選択 …