RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

データサイエンス データサイエンスおすすめ教材紹介【Skill Stacks】

【教材紹介】数理モデル入門

投稿日:2022年1月12日 更新日:

本当にそのモデルでいいんですか?
データ分析を活用する数理モデルにはいろいろな種類があります。ただ、問題設定に合わないモデルが設定されていることがままあります。今回紹介する書籍では、体系的に数理モデル全般を俯瞰しています。

名称


数理モデル入門

著者

江崎貴裕

概要

本当にそのモデルでいいんですか?本書の帯にも記載されていますが、データ分析中のモデルの選択が非常に難しいです。データがどのようにして生まれるのか、多くの場合は考えずにモデルが適用(特に機械学習)されている現状です。正しい意思決定を行うためにも正しいモデリングが必要で、データの流れを正しく考慮するためにこの本で学びたいですね。

必要知識

【教材紹介】データ解釈学入門

得られるスキル

数理モデル, 理解指向型モデル, 応用指向型モデル, 線形モデル, 微分方程式モデル, 確率モデル, 統計モデル, 時系列モデル, 機械学習モデル, 強化学習モデル, 多体系モデル, エージェントベースモデル, モデル設計, パラメータ推定, モデル評価

その他の教材紹介ページはこちら → Skill Stacks

-データサイエンス, データサイエンスおすすめ教材紹介【Skill Stacks】

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【教材紹介】施策デザインのための機械学習入門

機械学習のその問題設定、現実に一致していますか? 予測しただけになっていませんか? 本当に解きたい問題はなんでしょうか。問題設定の応用的な方法論を学ぶための一冊を紹介します。 名称 施策デザインのため …

決定木分析(Python CHAID)を解釈する

意思決定のために使用される決定木分析 Scikit-learnでの決定木にはCART(指標:giniまたはentropy)他が採用されています。 CARTは下記の2点を含め、さまざまな理由から使われて …

ゲームデータで学ぶSQL(初級編)

近年のデータサイエンスブームをきっかけに「SQLを学びたい」と思った方へ。 そう思ったところで、壁になってくるのは実データの入手です。 私は職業としてデータサイエンス関連の業務に従事していますが、キレ …

[Python] 機械学習での変数選択自動化(SVRを例に)

今回、会社のコンペで255というとんでもない量の変数を扱うことになりました。 価格予想を行うコンペです。 今回のデータのおさらい データ量は1500程度。8:2で分けると検証データが300しかないすご …

【教材紹介】入門統計的因果推論

因果を推定することはビジネスにとってもインパクトがあります。 今回は、UCLAで教えられている因果推論の講義をまとめた、因果推論を使うための前知識として非常に重要な1冊を紹介します。 名称 入門統計的 …