RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

アクセス数増加実験

このサイトの2つの問題点を考える

投稿日:

どうしたらもっとサイトを見てもらえるか?を考えていました。備忘録的意味も込めて書いておきます。

最大の問題点:コンテンツがない(少ない)

サイトを改めて確認して再確認しました。
1つに手をかけすぎで、もっと求められるコンテンツに手が伸ばせていません・・・。

EBS2やまとめ読みなどの少し手がかかるもの配布はあるものの、使われやすいカウンタなどの”よく求められる”プログラムを作っていませんでした。あって当たり前という前提があったのが問題でした。

例えば「簡単なコードを書けば動くHTMLとJavaScriptの組み合わせ」も一昔前の分しかありません。最新のプログラムは技術的に紹介されがちです。PHPを学び始めの頃、使えて当たり前の前提で話を進められると諦めるしかなかったですね。(^^;)

2番目の問題点:何を書きたいのかわかりにくい

「自分が何をやりたいのか」がはっきりしていないことに原因があるでしょう。

やりたいことはいっぱいあります。
・自分の技術(プログラム)で面倒なことをなくしたい
・作ったもの(自分)を認められたい
・誰でも情報技術(プログラム)を使えるようにしたい
など、挙げたらきりがありません。

まとめ

「今、何をすべきか?」と考えれば、Web制作に興味のある初心者のための「簡単に導入できるプログラム(カウンタ・チャット・掲示板・メール送信)の配布」「プログラムの編集に必要なモノ(テキストエディタの使い方、FTPの使い方、自分PCをサーバー化する方法など)の紹介」をすべきです。

何がしたいか?を追及していますが!

ちょっと変な感じですが以上です。(;^^)

-アクセス数増加実験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Google Adsenseの開始

Google Adsense(広告)のテストを開始しました。 重さ(読み込み速度)はほとんど変わらないみたいですね! 試したいものごと ・どういう広告がクリックされやすいのか? ・どこに置けばわかりや …

no image

ブログを3ヶ月続けてわかったこと

おかげさまで3ヶ月続けることができました。 読んでいただいてありがとうございます!( ^^)ノ 続けてきた中で気を付けたことを書き留めておきます。 アクセス解析も公開します。 気を付けたこと 何にして …

no image

1ヶ月総括

本気で更新を開始してからほぼ1ヶ月が経過しました。 この1カ月の総括を行います。 ユーザ数およびページレビュー数 ユーザー分布 わかったこと 外部からのアクセスの重要さ 1位、「blog.with2. …

no image

ブログは数か、質か

ブログは投稿の数が必要なのか?質が必要なのか? まだまだ答えは出そうにありませんが、少しテストを行います。 サーチエンジン最適化(SEO) タイトルを精査して記事を書く  少し改善したものの、もっとわ …

no image

告知効果の検証(本気で始めて14日目)

あなたは人に知ってもらいたいという望みはありますか? ブログを書いている人なら、「人にブログを見て欲しい!」という欲求が少なからずあると思います。 「どこから人が来てくれるのかがわかれば、他の人にも参 …