RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Meisyo Meisyo初心者向け

[Meisyo+] ゲームコンセプトについて

投稿日:

監督視点の野球ゲームMeisyo+のコンセプトを名将と呼ばれた者達+ ゲームコンセプトにまとめました。

なぜこのコンセプトを書いたかというと、理由は3点あります。
ゲームをはじめサービスは、どのような人に対し、何を提供したいのかあらかじめ明確化しておきたいです。そうでなければ、何ができればリリースできるかわかりません。

続いて、サービスは世に出してからが本番です。いくら完成度を高めても、世に出さなければ意味がありません。稚拙であれ出したものは、自分が何をしたかったのか明確にしておくことで、次のサービスにつながります。

最後に、サービスに完成はありません。そのため、何が必要で何が必要でないかなど、継続的な改善のための指針を明確にしておきたいのです。つまり、サービスの立ち位置をしっかりしておきたいのです。

そのような理由から、今回コンセプトを明確化しました。
以上、よろしくお願いいたします。

-Meisyo, Meisyo初心者向け

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[Meisyo]模擬戦の追加(テスト)vs 大阪桐蔭2018

模擬戦(NPC勝ち抜き戦)を追加しました! 模擬戦のコンセプトは「甲子園歴代優勝校と戦える場を」です。 経験値高め。もらえるアイテムも多いです。 挑戦には練習試合で7日に1回くらい拾える「試合チケット …

[Meisyo]スマホ対応化を進行中…

スマホでは文字が小さく遊びにくかった&ミニゲームをスマホでゲームできなかった問題を修正中です。 単にボタンが大きくなっただけでは? ナイナイ。 きちんとバランス考えて遊べるようになってます!

[Meisyo] ver 0.32 リリース情報と2020年4月以降の開発予定について

名将と呼ばれた者達をver 0.32にアップデートします。 更新概要 1・探索の追加 2・探索の追加に伴うゲームバランスの再調整 更新詳細 探索の追加 アイテムを発掘できる動的なゲームシステムを追加し …

[Meisyo]ビッグデータから学ぶ試合の基礎設計5

ここでは、「どのパラメータが打率等にどれくらい関係するのか」を理解することで強いチームを作る指針を記載しておきます。 [Meisyo]ビッグデータから学ぶ試合の基礎設計4の詳細版です。 今回は、右打と …

[Meisyo]ソースコードから学ぶ試合の基礎設計1

ワンボタンで監督始点の高校野球の試合を楽しめる名将と呼ばれた者達。その試合中には、多くのアルゴリズムが活躍しています。 ここでは、試合の設計を理解することで強いチームを作る指針を記載しておきます。 ソ …