RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作

[PHP]ベンチマークサイトの紹介

投稿日:

Speed
あなたは表示速度が「速い」サイトと「遅い」サイト、どちらがいいですか?
「速い」サイトの方がいいですよね!

「速い」サイトは「速くする」関数の使い方が上手です。
PHPのベンチマーク(いろいろな関数の速度を調べられる)サイトを紹介します!

Benchmarks

試せることはたくさんあります。
以下に例を示します。

例1.arrays vs. variables

The first test, “$array[$n]”, it took 0.4422 seconds.

$array = array();
for ($i = 0; $i < 100; $i++)
	$array[$i] = $i;

The second test, “${‘array_’ . $n}”, took 0.9907 seconds.

for ($i = 0; $i < 100; $i++)
	${'array_' . $i} = $i;

${‘array_’ . $i} ← PHPでもできるんですね、この書き方。

$array[$i] が約2倍速いです。

例2.in_array() vs. key

The first test, “in_array()”, it took 0.9415 seconds.

for ($i = 0; $i < 10; $i++)
	$GLOBALS['dummy2'] = in_array($i * 20, $GLOBALS['dummy']);

The second test, “key”, it took 0.1269 seconds.

for ($i = 0; $i < 10; $i++)
	$GLOBALS['dummy2'] = isset($GLOBALS['dummy'][$i * 20]);

keyが約8倍速いです。これは凄い。

例3.== vs. ===

==は値の一致。===は形の一致まで見ます。

The first test, “==”, it took 1.012 seconds.

for ($j = 0; $j < 100; $j++)
	$GLOBALS['dummy3'] = $GLOBALS['dummy1'] == $GLOBALS['dummy2'];

The second test, “===”, it took 0.1161 seconds.

for ($j = 0; $j < 100; $j++)
	$GLOBALS['dummy3'] = $GLOBALS['dummy1'] === $GLOBALS['dummy2'];

===が約9倍速い・・・。これは驚きですね!

まとめ

いろいろと試せそうなので、Benchmarksはおすすめです!

-Web制作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

個人制作ゲームが陥る罠

個人制作のゲームには得てして「人が集まらない問題」があります。 それはなぜでしょうか?分析してみましょう。 まず、市場原理の理解から始めます。 例として、ある商品(iPhone7)をアマゾンに出して売 …

Windows10(32bit)でのC言語およびC++のコンパイラ「MinGW」のインストールとテスト

32bitのWindows10環境でCとC++を開発するためのコンパイラ「MinGW」のインストールを行います。 私も初心者ですが、簡単にインストールできました! 日付:2018/09/09 OS:W …

とても簡単なPythonインストール in Windows10

拍子抜けするほど簡単なPythonインストール。 パソコン初心者のあなたにも簡単にできます! 目次 Pythonとは? Pythonの入手 Pythonのインストール Pythonの動作確認 インスト …

ゲームデータで学ぶSQL(初級編)

近年のデータサイエンスブームをきっかけに「SQLを学びたい」と思った方へ。 そう思ったところで、壁になってくるのは実データの入手です。 私は職業としてデータサイエンス関連の業務に従事していますが、キレ …

Python可読性高すぎてすごい

コード ちょっと詰めて書いていますが year = int(input("あなたの生まれ年を西暦4桁年で表記してください:")) eto_list = (‘子’, ‘丑’, ‘寅’ …