RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作 Meisyo

[Meisyo]大型アップデート予定のお知らせ

投稿日:

名将と呼ばれた者達よりお知らせです。
下記アップデートを予定しています。
1・サーバーの移転(高速化)
今まで練習試合等で非常に時間がかかっていた問題が解消されます。
2・チーム名等の仕様変更
チーム名・チーム旗・監督名・監督画像が追加されました。
上記項目は1ヶ月に1回変更可能になります。(公式戦開催時にリセット)
※現在の監督名はログインIDとなっていますが、監督名(mn_name)が新設されます。
3・試合成績ログの追加
試合の打撃・投球成績が追加されます。
練習試合・公式戦に関わらずログを取得します。
※練習試合を受けた場合も加算されます。リセットも可能です。
4・メンテモードが追加されます。
5・その他
・表示方法が変わったりしています。
・プログラムがちょっと早く&安定化しました。(PHP5.3→7.2、CakePHP2.0→2.10)

感想:
・そろそろ登録100人だわーすごい
・要望受取窓口作成予定
・選手・監督のランキング作りたい
・はよスマホメインに移行すべき
・公式戦誰が優勝したかログ残らなくね?たしかに
・自作ミニゲーム投稿できるようにしよね
・更新ログ変更するのめんどくさいからAdminモード作ろね

目標:
12月までにアクティブ100人以上!(公式戦がカオスになりそう)
定額課金ゲーレベルまで上げたい。500円/月くらいで。

↓変更した一部(トップページ)です
f3fc661fc870f1f313cd82d35363090a

-Web制作, Meisyo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

(VPSでつくる) セキュリティ設定

連載第十四回目です。 セキュリティ設定について何もわからん状態なので色々と漁っていました。 PythonやFlaskなどの個別のモノに対してのセキュリティ設定の書籍は中々多くないので、Linuxなどの …

機械学習の勉強から見えた「間違いだらけのAI認識」

「AI」という字面が新聞にもネットニュースにも数多く出てくるようになりました。 ただ、機械学習を勉強してて思ったんですが・・・・AIの定義が曖昧すぎる 内容が書いてある記事も殆ど無いし…。 AIが行っ …

[Meisyo] アップデート方針2020.10

今後のアップデート方針を記載します。中々今回もボリュームがありますね。 今後の方針 1・新規向け:新規登録後の継続者を増やす  1・データ分析   基盤ができているので、まずは離脱ポイントがないかか確 …

Windows10(32bit)でのC言語およびC++のコンパイラ「MinGW」のインストールとテスト

32bitのWindows10環境でCとC++を開発するためのコンパイラ「MinGW」のインストールを行います。 私も初心者ですが、簡単にインストールできました! 日付:2018/09/09 OS:W …

(VPSでつくる) Let’s EncryptでVPS上のWebサイトをSSL(HTTPS)接続にしよう

連載第十五回目です。 いや~この連載、長かったですね。まとめに1か月近くかかりました。 今回は、これまで作ってきたVPS環境のWebサイトをHTTPS接続に切り替えます。 HTTPS接続に切り替えるた …