この変更で、
「勝ってる時だけ守備固めを出したい」
「負けてるから投手に代打してチャンスを作りたい」
という要望にお答えしました。
発想は野手起用法設定の導入検討のコメントより。
メールありがとうございました!
Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。
投稿日:
この変更で、
「勝ってる時だけ守備固めを出したい」
「負けてるから投手に代打してチャンスを作りたい」
という要望にお答えしました。
発想は野手起用法設定の導入検討のコメントより。
メールありがとうございました!
執筆者:rei
関連記事
Meisyoで今年中にやっておきたいこと これさえやればDAU(日ごとのアクティブユーザ)が100人を超えるのでは?と思います。 まずは目的・内容を書いて、理由と考察を書きます。 目的 ユーザがゲーム …
名将と呼ばれた者達を9/1、ver 0.40にアップデートしました。 更新予定 1・ストーリーの追加・その他調整 2・試合でのステータスの強弱再調整 3・その他 更新詳細 ストーリーの追加・その他調整 …
Meisyo+でアンケートを行っています。 そのご意見をいただいた中で、よりリアルな試合進行にするために試合処理を変更しました。 どんな感じになったの? 得点が決勝点になりえる時(例:10回裏同点、1 …
Python(Flask)+機械学習の勉強がてら、「手書き数字診断士」を作っています。 元ネタは2chの中小企業診断士です。 「う~ん、これは中小企業!w」 やること 1・index.html 1. …
for内で選手個人データをSQLで呼び出すより、辞書型を利用した方が読み込みは早い
for内でSQLを呼び出すと遅い…。 自作野球ゲームMeisyoでは、明示的にデータを呼び出すためにfor内でSQLを利用していました。 CDs = {} # Cardデータ(選手id, 選手データ) …
2025/11/20
[Unity]かんたんに編集・管理ができるボタン向けカスタムクラスのコード紹介
2025/10/24
【MeisyoNX開発 vol.4】画面イメージを作っては考え直して
2025/10/03
【MeisyoNX開発 vol.3】キャラクターをゴリゴリ作ろう