RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

データサイエンス データサイエンスおすすめ教材紹介【Skill Stacks】

【教材紹介】入門統計的因果推論

投稿日:

因果を推定することはビジネスにとってもインパクトがあります。
今回は、UCLAで教えられている因果推論の講義をまとめた、因果推論を使うための前知識として非常に重要な1冊を紹介します。

名称


入門統計的因果推論

著者

Judea Pearl, Madelyn Glymour, Nicholas P. Jewell

概要

UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)大学院、因果推論の講義をまとめた本書。

統計的因果推論の応用(傾向スコア、差分の差分法等)の理解に必要なグラフィカルモデルや介入・媒介等用語の基礎知識を得ることができます。その他の書籍では当たり前に使われている、本当はよく分かっていないかもしれない統計学・社会学の知識が明記されているため、学び直しには最適です。

必要知識

数式に驚かない心(内容はよく読めば簡単なことをしている)
難解な文書の読解力(数式の説明(Why?)が読み解けない可能性あり)

得られるスキル

確率と統計の基礎, グラフ, 因果構造モデル, d分離性
介入, 調整, 媒介, バックドア基準, フロントドア基準, IPW, 反事実

その他の教材紹介ページはこちら → Skill Stacks

-データサイエンス, データサイエンスおすすめ教材紹介【Skill Stacks】

執筆者:


  1. […] 【教材紹介】入門統計的因果推論 […]

  2. […] 【教材紹介】入門統計的因果推論で因果推論、グラフ理論の基礎を学んでから、清水先生著作の【教材紹介】統計的因果探索を学ぶ。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[Meisyo] 練習の不均衡是正

練習に不均衡が生じているので、アップデートで改善します。 ちなみに練習の方法自体を変更しようと思っています。 すぐには実装しません。(案が固まっていないです) 基本的に平均が150より大幅に高い(また …

【教材紹介】すぐわかる統計処理の選び方

データは揃った。ただ、どんな分析をすればいいのかわからない。そんな人に向けて、データのパターン別に分析方法をレクチャーする本を紹介します。 名称 すぐわかる統計処理の選び方 著者 石村貞夫・石村光資郎 …

ログがサービス改善の命

Meisyoでは常にログを取って、「ユーザがどこで困ってそうかな」を探し続けています。 探す方法はいたって簡単。 (何か問題があると考えて)ログを眺める 今回のアップデートでは、アイテムの購入数を選択 …

統計的因果探索(LiNGAM)を分析実務観点で詳しく解説

統計的因果推論の一分野である統計的因果探索。 その研究の中で生み出された画期的なモデルLiNGAMの解説を行います。PythonによるLiNGAMの実装については、cdt15/lingamと、応用モデ …

ヒストグラムの階級数を決める方法論

データ分析業務ははっきり言って泥臭い。 分析の設計を行い、可視化を行ってから使えるデータかどうか判断できる。 そもそもそれはデータ分析前の話なのだが。 今回は、可視化の中でもデータの傾向を把握するのに …