RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

ブログ Web制作 Meisyo Meisyo初心者向け

[Meisyo] 探索

投稿日:2020年3月20日 更新日:

これは何?

名将と呼ばれた者達の1機能である探索(2020年4月実装)について書いた記事です。

実装目的

1・別目的の追加練習を追加したい
 これまでは選手の獲得・育成をメインにした追加練習しかなかったためです。
 探索は、アイテムの獲得およびNPC戦(実装予定)が主な目的で、ある程度選手が育った中級者以上向けのコンテンツです。

2・動的なプレイ体験をしてもらいたい
 限られた時間の中で、自分の操作次第で結果が変わりうるコンテンツが少なかったためです。
 探索は、さまざまな地形による影響を受けながら、アイテムをいかに早く・多く集めるか、ボス高校(NPC)を見つけるかが重要になってきます。
 UIはスマートフォン向けで、直観的に扱えるように工夫しています。操作方法はクリックのみです。

遊び方

少しUIが変更されている部分がありますが、基本的に遊び方は同じです。

1. ロードする

2. 探す

操作はクリックのみ。
画面下にある薄黒色のタッチパネルで、キャラクターの移動する向きを決めます。

3. 探す

地形により侵入不可、HP減少加速、滑りやすいなど効果があります。

・ボスNPC戦
 チケット等を使わずにボスNPC(Meisyoオリジナル)と試合を行うことができます。
 1度試合すると24時間独占挑戦権が得られ、他人には挑戦できなくなります。
 勝利すると、覚醒用アイテムなどが獲得可能。
 詳細はこちら
 イベントなどに使う予定です。

4. 手に入れる

気合の塊をはじめ、その他レアアイテムが多数出現します。
誰も探していないエリアはアイテムの宝庫になる調整を行っています。
※NPC戦を行うとその回の追加練習(探索)は終了されます。

-ブログ, Web制作, Meisyo, Meisyo初心者向け

執筆者:


  1. […] アイテムを発掘できる動的なゲームシステムを追加しました。 探索機能の詳細は[Meisyo] 探索をご覧ください。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

cakePHPの取り扱いを開始しました

ご無沙汰しております。 とりあえず初心者のためのCakePHP2.0 プログラミング入門でcakePHPを使えるようにして、 ミニ四駆ブログまとめを改良して、 野球ゲーム(baseball onlin …

[Meisyo]練習試合のバグ修正

練習試合のバグ修正を修正しました。 練習試合で大阪桐蔭2018(NPC)と当たるってマジ? 久々のバグ報告(ありがたい!)で、なんでこうなるかなーと思ってみたら、 下記のようにしたつもりが・・・ $v …

no image

[PHP]まとめ読みをPSRで改良する(4)

まとめ読みをPSRで改良する(3)から約一週間。 こんがらがっていた頭の中がすっきりして、なんとなくですがオブジェクト指向がわかってきたような気がします。 オブジェクト指向で大事そうなのは、機構(機能 …

Webサイトの更新を続ける秘訣

何かを続けることって辛くありませんか? 実は・・・続けることに努力は必要ありません。 あなた自身に対して合う方法を設定すれば、うまくいきます。 更新を続ける秘訣 報酬を設定する やる時間を決める やら …

no image

JavaScriptで特定地域にターゲット広告を表示

ある特定の都道府県だけ表示したい広告を作ったので、そのコードを公開します! 1.Google AJAX APIを読み込み <script type="text/javascript&q …