「 制作物 」 一覧
-
-
2022/11/20 -Meisyo3
試行錯誤!まさにその通りorz 一週間で試合を実装できたので上々かと思います。 とはいえ、前ステップの投打守走がバグだらけだったので直していました。 開催進捗の画面を見れば、なんとなーくMeisyo3 …
-
-
2022/11/13 -Meisyo3
どうにか進んでいます。 リアルタイムの守備の実装が思ったよりむっずい・・・(ノД`)・゜・。 Meisyo+までは、現在の試合状況からすべてのプレイを計算すればよかったものの、 Meisyo3は、リア …
-
-
2022/10/28 -Meisyo3
うほー;つД`) Unityむっず・・・ とはいえ、投打がいったん完成しました。 開発進捗 まずは作成後のゲームプレイ画面から。 グラウンド・球場(フェンス等)にも当たり判定をつけました。 (何となく …
-
-
2022/10/25 -Meisyo3
Meisyo3開発開始のお知らせでお知らせした通り、Meisyo3(仮称)を開発中です。 開発進捗 まずは・・・基本的な投・打・守・走を実装していっています。 ここが一番難しいのよね(ノД`)・゜・。 …
-
-
こんばんは、れいです。 最近はCovision(進捗)にかかりきりです。ただ・・・Meisyoの続編を作りたいという気持ちはモヤモヤしてきました。 仕事にできる(=もっと時間がさけるくらいのモノにして …
-
-
[Meisyo+] 新機能(リーグ戦)を試すとアイデアが出る
2022/03/03 -Meisyo
Meisyo+の機能、いろいろと案はあるもののテストもせずとりあえず作っています。 私事ですが、入社してすぐですが仕事は面白くなりそうでよかったです。まだまだ研修中です。 ある程度正確な指標予測モデル …
-
-
はじめに Meisyo+ お知らせ ステータスバランス調整予定のお知らせの詳細を記載します。 下記の順番で対処を行いました。 ②本塁打率が高すぎる。 ①打率平均が低すぎる。 ③長打(二塁打・三塁打)が …
-
-
2022/02/22 -Python, データサイエンス, 制作物, Web制作, データサイエンスおすすめ教材紹介【Skill Stacks】
はじめに プログラミング始めてみたい(始めてる)けど、パソコン用意したいなあと思った時、ググってみるといろいろ情報がありすぎて困ったあなた。 PC・プログラミング歴20年以上私が見るに、アフィリエイト …
-
-
2022/02/21 -Python, データサイエンスおすすめ教材紹介【Skill Stacks】
概要 「プログラミング、興味はあるけどどう始めたらいいのかわからない。」というあなた!まずは、丁寧な説明と図、問題集までついたこの1冊(無料PDFあり)で入門してみませんか? 内容を確認しましたが、こ …
-
-
2022/02/10 -Python, データサイエンス, データサイエンスおすすめ教材紹介【Skill Stacks】
近年目覚ましい発展を遂げた機械学習、ディープラーニング。その概要と技術の使い方を体系的に学ぶにはどの本がいいでしょうか? 私はこの本をお勧めします。 なぜなら、ディープラーニングについて、最先端の研究 …