RのWeb制作

Webサービス制作のための技術情報を。データ分析(Python、機械学習コンペ他)や自作野球ゲームMeisyoのこと中心。

Web制作

独自ドメイン取得

投稿日:

ねんがんの どくじどめいんを しゅとくしたぞ!( ^^)

http://rei-farms.jp/」を独自ドメインとして取得しました。
ブログは「http://rei-farms.jp/webmaking/」からも読めるようになります。
ミニ四駆系は「http://mini4wd.rei-farms.jp/」に格納。

記念に、わかりにくかったブログ名を「R@schticks.」から「Rの考え方」に変更しました。

独自ドメインを取る理由は、URL短くなることが大きいですね~。
sakura.ne.jpが抜けるので、大きく変わるのかな?(よくわからないけど)
とりあえず独自ドメイン化をしたらどうなるのか試してみます。

-Web制作

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

EBS3 – 公開開始

ENDLESS BATTLE 3の公開を開始しました! コンセプトは以下の3点。 ・多vs多の戦略シミュレーション ・“最強”は要らない ・“THINK”(考え、行動せよ) ゲーム内容、予定も含めてま …

野球ゲームデータで遊ぶデータサイエンス(正規分布の検定編)

名将と呼ばれた者達のデータを使って、データサイエンスを学んでみましょう! 生きた&整えられたデータは中々公開されていないので、今回の野球ゲームのデータは分析に適していると思われます。もちろん、Kagg …

ゲームのつくり方

何で書こうとしたの? ゲーム制作者が自由な記事を作る Advent Calendar 2021があったのでつい… 昔からゲーム開発の方法論を簡単にまとめたいと思っていましたが、いいきっかけだと思って書 …

[Meisyo]練習に実施例を追加

練習がさらにわかりやすくなりました。 赤枠の「ミニゲーム実施例」をクリックすると・・・ その練習のミニゲームを実際に行った動画を見ることができます。 「こんな感じでやるのか~」と目標になるのかな?と思 …

[Meisyo]ver0.04へのアップデート

Meisyoがバージョン0.04になりました。 バージョンNo.の基準はありません。(1.00(正式リリース)が遠い) 下記機能が0.04で追加されました。 目的としては、「ユーザがゲームを長く楽しめ …